fc2ブログ
新しい首輪
2016年08月29日 (月) | 編集 |
久しぶりにそらりすさんで首輪を買いました。
あいは少し小さめサイズです(≧∇≦)b






そらは子猫の頃はつけていましたが今は付けていません。

そらは首輪嫌いでしょ~。


なので、そらにはよいどれ★ポンポン~♪


そらの白い毛にはどんな首輪でも合うでしょうから
本当はそらにもつけてほしいんですけどね。
かじって取ろうとしちゃうので、猿ぐつわになっちゃう危険が


にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ


スポンサーサイト



あいちゃんの誕生日と、大雨
2016年08月22日 (月) | 編集 |
昨日はあいちゃんの1歳のお誕生日でした

あいちゃんは昨年11月里親募集で出会った子です。
実はあいちゃん、里親募集で大人気で、30件くらいの
申し込みがあったそうです。
そんな中、我が家を選んでいただき本当に感謝です(*´∀`*)ゞ


来たばかりの頃


同じアングルの写真で比べてみました~。
成長がよくわかりますね
末っ子あいちゃんは一番の甘えっこです。
クッキーのように、お膝猫に育てようと秘かに
狙っているもかくきでした(ΦωΦ)フフフ…



土曜日、もかくき地方大雨で、大変なことになっていました。
川に近い地域に避難勧告がでたり、電車も運休になってしまい、
たまたまオープンスクール開催で学校に行っていた娘1号を
迎えに行ったのですが、川の増水は激しく、大雨でワイパー全開、
対向車から跳ねてきた雨水で、サイドミラーがたたまさったり、
床上浸水している家も目撃しましたΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
台風がトリプルで接近って、映画みたいですよね(笑)

そんな中、地元では農産物のイベントを開催していまして、
土曜日のまだ雨が弱い時間にメロンとブドウを購入してきました♪
メロンは地元の物ですが、ブドウはなんと熊本産。
交流のある町があるようで、直接販売に来たそうなんです。
我が家はみんな果物大好き
食べるのが楽しみですo(*^▽^*)o~♪








にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ



お盆ですが
2016年08月15日 (月) | 編集 |
お盆ですね~
夫ももかくきもカレンダー通りの仕事なので、
特にお盆休みはありません。
地元出身でお墓も近所にあるため、お盆とは言っても
何も予定なし(笑)
土日は暑かったので、日曜日の夕方涼しくなってから
お墓参りに行ってきました。
娘1号はお友達の家に泊まり、そのまま小樽に連れて行ってもらい
楽しい時間を過ごしたようです( ̄∀ ̄*)

12日はむぎちゃんのうちの子記念日でした~o(*^▽^*)o~♪
そして21日はあいちゃんの1歳のお誕生日です。
娘2号の誕生日もありましたから、8月はめでたい月です

3.png

毎日暑い日が続きますが、猫たちはあまり気にしていない様子。
西日が入るエアコンのない部屋でくつろぐそら。


テーブルの下で身だしなみを整えたり、


大好きなビニール袋の舐め心地に酔いしれたり、


タワーの上でみんなの様子を見物したりとマイペースです。


ビニール袋を夢中で舐めるそらです。
なぜかこんな袋が好きなんですよね(笑)


にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ


暑い
2016年08月08日 (月) | 編集 |
7月下旬、もかくき地方は急な気温の上昇に加えて
凄い湿度で、不快な日々が続きました
こんな時に限って、なんとエアコンの故障(;´Д`A ```
娘1号が産まれた年に買ったものなので、まぁ寿命ですね。
でも数日前まで冷気が出ていたのに、一番必要な時に
壊れるという・・・
急遽エアコンを購入することになり大出費です~
でも無事に金曜日に取り付けしてもらい、
日曜日も相当暑かったのですが、一歩も外へ出ずに
家の中で涼んでいました。
そして、今日も暑い…職場はエアコンがないので
本当、辛かったです( ;´Д`)


最近なんだかバタバタしていまして、みなさんのところへの
訪問もあまりできていませんm(*- -*)m
ブログの更新、月曜・木曜でしたが、しばらくの間
月曜日更新にしようかと思っていますので
よろしくお願いします。

15.png

暑くなる少し前の写真です。
さすがに今は毛布は敷いていませんよ~(笑)









無防備な寝姿って和みますよo(*^▽^*)o~♪

☆おまけ☆

娘2号、6日誕生日でした


にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ


もかくき家食べた夏休み
2016年08月04日 (木) | 編集 |
7月31日から1泊ですが家族旅行に行ってきました。
今年は、ほとんど行ったことのない帯広へ
まずは名物の豚丼
有名なお店がたくさんあるので、どこに行ったらいいのか
迷いますが、車の停めやすかった「ぶたいち」をチョイス。
ロースにバラ、ヒレ等好みに合わせて部位を選べるのが魅力的。
その後は駅前をプラプラして、六花亭の本店で、
賞味期限3時間という噂の「さくさくパイ」を食べました~
お汁粉、プリン、ヨーグルトのパフェなどそれぞれが
好きなスイーツを食べました。


夜ごはんは人生初の鉄板焼き。
フルコースなので、先付のイべりコ豚の生ハム、オードブルを
食べ終えると、シェフ登場o(*^▽^*)o~♪
野菜と魚介類、そして十勝牛を目の前で焼いてくれたのですが
初めてみる光景で、もう見惚れてしまいました。
サラダにガーリックライス、桃のコンポート、ラストにコーヒーが
つくのですが、コーヒーはお腹パンパンでリタイア(笑)
娘たちも喜んでくれて、奮発した甲斐がありました!


次の日は、クランベリー、柳月スイートピアガーデン、
パン屋さん、ジェラート店に行き、最後は漬物屋さんで終了。
みんな~これからダイエットだよ~(笑)

そらと一緒に写っているのは、猫柄の容器です(ΦωΦ)フフフ…
ホテル近くの雑貨屋さんで買いました。

25.gif25.gif

むぎちゃんは穏やかな子です(=´∇`=)

でも遊びが大好きで夢中になると口が開く(笑)

虫を追いかけて登る・・・

相変わらず階段の手すりも登る・・・


☆おまけ☆

やっぱり乗るよね(笑)


にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ

そらの粗相 その後
2016年08月01日 (月) | 編集 |
最近おちっこネタばかりですが(笑)
防水カバーを使い始めたのが7月4日ですが、
もう何回だろう、おちっこされましたf(´-`;)ポリポリ
そらの粗相は、今のところ朝方が多くて、
もかくきが寝ている時の布団の足元によくします。

防水カバーとは言っても、おちっこをした直後なら
水滴になって弾いていますが、気がつくのが遅れると
結局吸いこんでしまい、布団も少しですが湿ってしまいます。
洗濯もカバー自体結構厚いですし、干す場所も取るので
頻繁に粗相があるとなぁ~。でもしちゃうしなぁ・・・。
薄手のレジャーシートを更に敷いてみようかとも思いましたが
そこにされてしまったら、あちこちに流れちゃうかも!?
って思うと恐ろしくなってきました(笑)

で、考えたのがペット用シートを布団の上に敷くこと。
これなら片付けも楽だし、万が一もれても
防水カバーがあるから布団は安心d(゚-^*) ナイス♪
・・・・・・って思っていたら(;´Д`A ```


なので、布団のどこにされてもなんとかなるように、
今度はペットシーツを布団カバーの中に置いておくことにしました。
これで多分大丈夫・・・かな(笑)

そらのおちっこ、治まるといいなぁ~。

006.gif

和室でわちゃわちゃ

猫部屋と呼んでいる、もかくき家の和室。
時々集合しています。

夜中たま~に3にゃんで寝ています。

特に午前中はここから外を眺めています。

虫を狙っています(笑)

むぎがくつろいでいると、あいがやってきてこの後
仲良く寝ていましたo(*^▽^*)o~♪



にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ