食べていたのですが、近所のお店で売っていたので、毎月
購入していました。
そらと暮らすようになり、ロイヤルカナンを食べるようになってから
ロイカナは近所では買えないため、3にゃん×2か月分=10㎏を
楽天で購入するようになりました。
さらにトイレの砂やシートはLOHACOで買っていまして、
ここ数ヶ月は、日用品のほとんどをLOHACOで買うようになったので
地元にあるホームセンターやドラッグストアにはほとんど行かなくなりました。
大体の物は売っているLOHACOですが、何で売っていないんだろう・・・と
思っているものがあるのですが、それはミスターパック(ほか類似品)です。
よく100円くらいで箱とかプラスチックケースとかに100枚くらいの
ビニール袋が入っているのありますよね!もかくき家の必需品なのですが、
LOHACOで売っているのは、箱に入っているものではないんですよね。
箱の方が出し入れがしやすいんですけどね~。

ネットで買うことがどんどん増えて行っているため、ネット=カード払いが
主流となっていて、毎月のカード明細が恐ろしいもかくきでした(*´∀`*)ゞ

やっぱり猫は箱が好きですよね。

新しい箱を見つけたら、そらとむぎは必ず入ります。
あいはそらやむぎほどは入らないかな。

箱のオモチャを買ってみましたo(*^▽^*)o~♪
組み立てている最中から、3にゃんわちゃわちゃで
組み立てるのも大変でした(笑)

中に爪とぎが入っているので、むぎが陣取っていると・・・
そらが入りたいと主張したのかバトルが(笑)

すごい顔だな


あいも少しだけ入ってみたようですが、すぐに出ていきました。


H24年に道立から市立になった際に、食物調理科を
開設した高校なんです。
地元では日曜日に食堂を開いているそうなんですが、
2日間限定でもかくき地方に、この食堂がオープン
したのですo(*^▽^*)o~♪
メニューは100食限定のセットメニューとなっていて、
・道産夏野菜の冷やし炊き合わせ
・冷やしぶっかけうどん
・三笠高校特製だし巻き卵
・ロールケーキ(お菓子屋さんが作ったもの)
・烏龍茶
これで1,000円です


地元の食堂での看板メニューという、だし巻き卵絶品です

今回は、特別にそぼろが添えられていました。
うどんは道内産の米粉が使用されていてもちもち

お野菜の味付けも優しくて、とっても美味しかったです。
生徒のみなさん、ごちそうさまでした( ̄∀ ̄*)

そらはサンドイッチを狙っているのではなく
包んである袋が気になっているのです(笑)

むぎちゃんはお団子を狙っている・・・かも( 艸`*)ププッ

★なんでそんな顔?★
あいのイカ耳

多分遊んでほしかったみたい


そらのこの写真、撫でていたら急に齧ろうとするので
歯を掴んでやりました(笑)

全国で予選が開かれていますよねo(*^▽^*)o~♪
娘1号の高校、がんばっておりまして、先日全校応援があったんです

そんな全校応援の日に偶然にも、試合の行われる市にある病院で、
がん検診の予約をしていたもかくき。
午前中にがん検診をしてもらい、午後から試合の応援に
行ってきました。
いや~いいものですね.。゜+.(´▽`)。+.゜+・
青春ですよ~

ピッチャーの投げる1球1球にハラハラドキドキしましたし
どちらのチームも、全力で戦う姿は本当にキラキラしていました。
娘2号に、高校生になったら野球部のマネージャーを
やったらいいよ!って勧めてしまいました(笑)


そらはいつも緩い。
へそ天でくつろぐ姿は日常です。


あいもタワーの上ではよくへそ天しています。

むぎのへそ天・・・見たことあったかなぁ。
でもこの写真のようにくつろいでいる時は足が垂れます(笑)

そして、この写真はもかくきのお腹の上で寝ていますo(*^▽^*)o~♪
超貴重です!!手前の手はあいですよ~。

☆おまけ☆
金曜日に放送されていた、「ファインデイング・ニモ」
むぎちゃん、10分くらい眺めていました



粗相の犯にゃん、あいじゃなかったんですf(´-`;)ポリポリ
日曜日の朝4時半頃、布団をかしかしする音が・・・
そこにはそらが( ̄ー ̄?).....??アレ??
防水カバーの上なので、一気には吸い込まれないため、
おちっこで手が濡れたらしい。
あい&むぎも同じ部屋にはいたけれど、
ずっとそこで寝ていた様子。
ず~っとあいが犯にゃんと思っていたけれど、違っていたらしい。
あいちゃ~んごめんよ(;´Д`A ```





まさかそらだとは・・・
では原因は???
誰が犯にゃんでも、謎は残るんですがね

てへ(*´∀`*)ゞ

ネットで色々と検索してみると、トイレ以外での粗相には
大まかに原因が4つほどあるらしい。
1 病気によるもの
2 トイレが気に入らない
3 ストレスや不安
4 遊び足りない、運動不足
1の病気ですが、だったらもっといろんな場所で粗相すると思うので
これは却下。
2ですが、うんPはトイレできちんとするし、おちっこも普通にしていますから
そういうことでもない。
3ですが、3にゃん上手くやっていると思います。あいが一番
のびのびしていると思うので、これも違うかな~。
4は日によってはあまり遊べない日もあるし、この4項目の
中だったら一番可能性があるかな。




でもなんだか決定的な原因もあるようなないような(笑)
考えた結果、布団の上でおちっこをしたら、気持ちよかった!!
が一番近いのではないかと思いました。
おちっこをする布団というのが、実はもかくきのだけで、
この布団も猫部屋と呼んでいる、猫トイレがある部屋に
敷いてあるものなんです。なのであいにしたら、猫部屋にあるものは
トイレって思っているのかもしれません。
そこで、発想を変えて、あいに布団でのおちっこを止めさせるのではなく
(止めてもらいたいですが(笑))おちっこをされても大丈夫にしよう

っということで、防水の布団カバーとマットを購入。
カバーだけなら洗濯も楽ですからね(ΦωΦ)フフフ…
あいとの長い戦いになるのかしら~。
怒らず焦らず、がんばります(*´∀`*)ゞ
防水カバーが届くまで、レジャーシート敷いていました(笑)


3日間娘1号の学校に、見学(鑑賞)に通いました~。
娘1号の高校は、クラスごとにオリジナルTシャツを作って
学校祭期間に着るので、学校の中はカラフルなTシャツで
いっぱいです

探しやすかったです(ΦωΦ)フフフ…
中学校までは、保育園時代からずっと一緒のお友達ばかりだったので
みんな顔見知りでしたが、高校生になると会う機会はほとんどなかった
娘1号のお友達も紹介してもらいました。
楽しい高校生活を送っているようで、嬉しいですね( ̄∀ ̄*)エヘヘ

生徒が運営する模擬店で、スライム作りをする娘2号です(笑)

3にゃんで表情豊かなのは、そらがナンバー1ですが、
むぎもいい顔を見せてくれることがありますo(*^▽^*)o~♪

細目も好き



眠そうですね。

そらくん、面白い顔するよね

そらはキャリーの中とテーブルの上。
むぎはベンチの上とソファの背もたれ。
あいはソファの上とタワーの天辺。
ところが最近、むぎがキャリーの中を好むようになり、そらが
入ろうと覗くと、先客ありの状態で、少し寂しそうに見えました。
そんなに人気な場所ならと、もう一つ買ってみました




あいはそらのこともむぎのことも大好き!

自分から近寄っていき、遊んだり甘えたりo(*^▽^*)o~♪

寝ています。

そらとは闘う方が多いですが、たまにはまったりと♪


この後はやっぱりバトルになりました。


<栃木県>「金田果樹園完熟梨ゼリー9個ブラックBOX入り」モニター10名様募集!
旅行の時以外使うことはなかったので、そら以外は未経験。
6回分セットできるのですが、1回分の容量としては
50グラムくらいで2にゃん分ほど。
3にゃん分がセットできないため、同じものをもう一つ買いましたo(*^▽^*)o~♪
時間が来て、回る時に結構な音がするので、にゃんこ達が
驚かずに、ご飯をちゃんと食べてくれるのか気になったので
休日の朝、実験してみました。
時間が来て音がなりながら、蓋が回転し、フード登場。
そらがびびった表情をしています。
少し経ってから、ごはんがそこに入っていることに気が付いたそらとあいは
フードを食べ出しました。
一番の食いしん坊のむぎがわかっていない(笑)
あいが顔をあげたすきに、ごはんあるよ~って教えてあげると
やっと気が付き食べ出すのですが、あいに速攻奪われて
周りをうろうろ・・・
でも2にゃんともそこそこ食べたら離れていき、むぎの分は
ちゃんと残っていましたd(゚-^*) ナイス♪


3にゃんは時々集合しています。



こんな会話をしているのか定かではありませんが(笑)
クッキーもおやつ好き♪

【アンデルセン】自家製アイスクリーム アイスクローネ誕生! 5名様モニター募集
