5月で既に寝苦しい夜を何日か過ごしましたよ~。
娘2号は体育大会が終わり、今週は札幌で1泊の宿泊学習があります。
家が大好き、家族大好きな娘2号は、離れるのが寂しい・・・と
行きたくない言っていますσ(^_^;)
娘1号は7月の学校祭の準備が少しづつ始まっているようです。
クラスTシャツのデザインや、合唱コンクールの曲が決まったそう。
でもその前に中間テストが待っています(笑)

あいはいつも強引です(笑)
むぎがすやすや寝ているところに当然のように潜りこんでいき
一緒に寝ます。

少し驚くむぎですが、そのまま一緒に寝ます。

そらが腹筋の練習をしているところにも近寄り・・・

その後は一緒に寝ます(≧∇≦)b OK

甘えモードのスイッチが入ると人にもとっても甘えて
抱っこするとごろごろ~なあいですが、戦闘モードだと
暴れて逃げて行きます(笑)


モカのことでよ~く思い出すのは、呼ぶとどこにいても
走って来てくれること!本当に偉い子でしたo(*^▽^*)o~♪
なので、クッキーは時々家の中で行方不明になりましたが
モカが行方不明になったことはありません。
間違って閉じ込めちゃったことはありますが・・・

そしてもう一つは、よく鳴くことですね~。
しかも声が大きくて、だみ声なんですよ。
もかくきが夜中にトイレに起きたりすると、なぜか鳴くんです(笑)
他の人が起きやしないかドキドキしましたよ~。


今の3にゃんず、一番鳴くのはむぎです。
遊んでほしい時とご飯がほしい時だけ鳴きます(笑)
そらは、興奮して叫んでるかな。
あいはヶこうお返事してくれて、すぐにごろごろ喉を鳴らすので
モカの血を引いている子と呼ばれています(^_-)-☆

お昼休み、2階に行くと・・・
あ~帰ってきてたんだって程度の表情をされる(笑)






毎日家族で応援していました

選手のみなさんのがんばる姿はすばらしかったですね

娘1号は長岡選手がお気に入り♪
力強いスパイクに声援を送っていましたよ~。
男子バレーは今週の土曜日からということで
女子に続いて、がんばって欲しいですねo(*^▽^*)o~♪
みんにゃ~女子バレーボールのオリンピック出場が決まったんだよ!


それは猫パンチでしょ(笑)




違うと思う・・・

電子レンジも結構使っていまして、多分15年くらいは
使っています。
最近操作ボタンの反応が悪くなっていて、それが
ちょっとストレスになっていました。
冷蔵庫が思ったよりも安く買えたので、思い切って
レンジも買うことにしましたo(*^▽^*)o~♪
冷蔵庫は選択肢が少なかったのですぐに決めれたのですが、
レンジは多種多様で、本当に迷いました

こだわりはなかったのですが、2段タイプが欲しくて
そこから各メーカーで悩みました。
パナソニックとシャープは置く場所での寸法があわずに却下。
東芝と日立で悩みまして、一番使う温め機能が、
日立が一番優れているという記事を読んだので、
日立のヘルシーシェフに決定.。゜+.(´▽`)。+.゜+・
こんな機能使うかな(笑)って思いましたが、この後いつ購入するか
わからないので、奮発しました(ΦωΦ)フフフ…
価格の安さにつられて、ネットで注文したので、納品は
5月18日から6月12日の間というなんともざっくりとした納期(笑)

やっぱり人気の階段の手すり。

なんとそらも登りましたΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)

でも登ったのはこの日1日だけ。ちなみにむぎは毎日登ってます・・・

★おまけ★
仲良し女子組。

と思わせておいてのバトル(笑)
むぎちゃんもう落ちないよ!

新しい冷蔵庫と電子レンジが届くのです~

もかくき家の冷蔵庫は、結婚したときに買ったものなので
もう18年使っています。
自動製氷機能は壊れてしまいましたが、他は特に問題なく
使っているので、かなり長持ちしているのかなって思います。
それでもこれだけの年数が経っているので、いつ壊れても
おかしくないだろうな~と買う決意をしました!
今の冷蔵庫って、野菜室が下で、冷凍庫が真ん中が主流なんですね~。
でも今使っているのが野菜室真ん中タイプで慣れているので、
同じタイプの物を購入しようと思ったら、選択肢は東芝しかないんですよ(笑)
在庫不足で、納品まで結構かかるらしく6月中旬になりそうです。
電子レンジについては次回の記事で(^_-)-☆








ぽってりそらにぽちっとね!

コンビニで買ってきた飲み物。
飲もうと冷蔵庫から出すと、白い方に猫のイラスト!?
始めから書いてあった???って思ったら娘2号が
いつの間にか書いていました(笑)

急にファミコンをやると娘たち(笑)
ゲームはブラウン管テレビに接続していますが
猫が乗るのにいい大きさですよね(=´∇`=)

以前はよく遊んでいたWiifit。(写真に写っているのはwiiボード)
ゲームとはいえ色々な運動ができて楽しかったんですが、
wiiも壊れてきたのか、プレイしてもエラーになる事が多く、
スムーズに遊べなくなりました~。

滅多に使わないプリンター。
たまに使うと、音が大きいのでみんにゃ集まります(笑)

ラストの写真は鳴くそらです(ΦωΦ)フフフ…


右のマグカップが娘1号で、左のグラスと猫の置物が娘2号です。
最初、母の日より少し早いうちに娘1号が買い物に行き
先にプレゼントしてくれまして、娘2号は誕生に何かプレゼントし
てくれると言っていたのですが、たまたまお友達と買い物に行き、
娘1号とたまたま同じお店で買ってくれたようです。
やっぱり猫グッズなもかくき家です.。゜+.(´▽`)。+.゜+・


いつもご飯を食べている写真は背中しか撮っていなかったので、
正面から写してみました~(≧∇≦)b OK
あいちゃん小さいなぁ(笑)

ご飯おいしいね~


新しい爪とぎ。仲良く使っています!

僕の足の方が長いよね byそら


もかくきは実は明日病院の予約が入ったので
お仕事お休みしまして、6連休なのです(*´∀`*)ゞ
もかくき家のGW、月曜日までノープランでした。
でも天気予報で、火曜日がお天気になるという事だったので
旭山動物園に行こうかと提案したら、娘たちも乗り気になったので
久しぶりの旭山動物園へ行ってきました。
激混みになるのはわかっていたので、開演前に到着できるように
家を出ましたが、動物園に着くとたっくさんの方が来てました~。
どの動物を見るのも混んでいて、ひと苦労です。
なかでも今回一番盛り上がったのが、ライオン

いつも基本寝てます(笑)でもこの日は珍しく起きていました。

すると、突然こんなポーズで寝始めました(笑)
野性は忘れてしまったようです( 艸`*)ププッ


帰り道、動物園に続く渋滞、半端なかったです・・・
いつ入園できるんだろうと思うくらい車が続いていました。








感謝を込めて★森永製菓 人気お菓子の詰め合わせプレゼント
動物系専門学校のパンフレット(というより雑誌かな)です。

昨年、高校生になった娘1号。
高校に入ってすぐにブース型進路相談会がありました。
生徒たちが大学・専門学校・企業等で希望する進路先の
説明を聞いたり、パンフレットをもらったりしたのですが、
当時の娘1号、動物系の仕事がしたいと、動物関係の
専門学校の何社かに説明を聞きに行ったので、
そこから度々オープンキャンパスの案内や、パンフレットが
送られてくるようになりました。
写真のパンフレット、めっちゃ立派です。
この費用って、生徒たちの学費から作られていると思うと
広告費にがんがんお金を掛けている学校に少し引いてしまう
もかくきですf(´-`;)ポリポリ
とは言っても、生徒が集まらないと学校だって経営していけませんからね~。
難しいですね(*´∀`*)ゞ
現在の娘1号、動物系は就職が難しそうなので進路先、模索中です。

★アップ顔特集★






GW、特に予定なし(笑)
