モカもクッキーも、置いておくとよく入っていたのですが
そらも時々侵入しています(笑)

あいちゃんに襲われるそら( 艸`*)ププッ
こちらのオモチャ。
絶大な人気で、そらが来てから3個がダメになりました(笑)

むぎちゃんが一番はじけて遊びます!

「がお~」

このオモチャについているキラキラテープが
最大の魅力のようで、むぎちゃんは時々「かっかっかっ」って
鳴いてます(笑)

たまたま家族で見ていた「モニタリング」
猫カフェで猫に話しかけられたらどんな反応をするのか?って
内容でした~。
ターゲットの人に、猫が次から次へと人の言葉で
話しかけてきます。
けんかの仲裁をしてほしいとか、おやつを増やしてほしいとか
お願い事を言うんですよ~( 艸`*)ププッ
やっぱり猫カフェに来ているだけあって、最初は少し戸惑いつつも
みなさん、猫が話すことにそんなに抵抗なく接していて、
店員さんにおやつのことを反してあげるお客さんもいました。
家族みんなで楽しませてもらいました( 艸`*)ププッ
もかくき家でもしも同じことがあったら、猫が好きすぎて、
ついに猫語がわかるようになった!!って喜ぶだろうな(笑)

夜中の3時、トイレに目覚めると、もかくきの寝ている部屋のソファに
2にゃんの影。写真を撮りたくなって電気を付けてみました(←ひどい)

するとどこからともなく、あいも登場!

3にゃんで仲良く寝始めましたd(゚-^*) ナイス♪


北海道もついに桜前線到達


ブラッシングをするとかなり抜けます。
今まで、クッキーが割と抜ける方ではありましたが
ブラッシングをしたら抜けるという感じでしたが、
そらの場合は走ったりするだけで抜けているようで、
部屋の隅とかにそらの家がふわふわ~。

抜けた毛を見せると・・・

べろべろと舐める(笑)

むぎ&あいはブラッシングをしてもほとんど抜けません。
玄関で集う。この距離感は何だろう(笑)

紙袋にわらわら。中身は本なんですけどね( 艸`*)ププッ

オモチャはみんにゃ大好き!


娘1号は高校2年生に無事進級しまして
クラス替えがありました。
娘1号の高校は、担任の先生はそのままスライドで、
子供たちがクラス替えとなるスタイルです。
娘1号は商業科なので2クラスのシャッフル。
担任の先生は同じだったのですが、仲良しの子とは
結構離れてしまいました。
でも少しづつ交流をしているようです。
娘2号はというと、残念ながらあまり好きではなかった先生が
担任になりました。とはいってもこれもご縁。
楽しい学校生活を送ってほしいです。







そろそろ大人のご飯にしようと思うんだ~

た、多分美味しいよ・・・(・∀・i)タラー・・・

美味しかったみたいだね!

子供用フードから大人用フードへのの切り替えの
時期をいつにしようか考えていました。
我が家では朝6時と夕方6時を基準にドライフードをあげていますが、
3にゃんとも一度には食べずに、数回に分けて食べています。
なので、例えばそらだけ大人用のフード、むぎあいは子供フードっていう
あげかたは出来なくて、でも1歳を迎えたそらが子供用フードを食べ続けていたら
太ってしまうかもしれないと、切り替え時期を悩んでいました。
まだそらとむぎの2にゃんだったころに動物病院の先生に聞いたときは
生後半年を超えたら、大人用フードに切り替えても大丈夫とのことだったので、
あいも生後7か月になり、子供フードがなくなりそうなタイミングで
まずは大人フード子供フードをミックスしてあげてみました。
すると初めて食べる大人フードが美味しかったらしく、いつもより
無くなるのが早かった(笑)

そらはおとにゃだよ

玄関にぽてぽて歩いて行くそらと、ダッシュで逃げるあい、
そらの少し離れたところから玄関を見ているむぎ。
お客さんが来ると毎回こんな感じです。
そしてそらはお客さんのところに寄って行き、荷物をチェックしたり
撫でて貰ったりしています。
むぎは積極的に寄ってはいきませんが、そらが撫でられていたりすると
もう少し近付いてみたりします。
全く警戒しないで寄っていくので、猫好きの人は喜んでくれます(≧∇≦)b
あいは警戒心が強いので、もかくき達でも、外から帰ってくると
誰!?って少し遠くから確認するので、あいだけは
出迎えはありません(笑)
3にゃんの中で、家族が帰ってきた時に玄関で待っていてくれるのは
むぎだけです。(たま~にそらがいる)

あいがもかくき家に来たときに購入したベッド。
が、ほとんど使われることもなく、放置状態でしたが
ちょっと場所を替えたら、なぜか大人気(笑)





なんか寒い…って思っていたら雪降ってるヽ(´o`; 雪が舞ってるのわかります❓


検温や注射は全く平気なそらですが、嫌いな事があります。
爪切りです(`・ω・´)キリッ
実はそら、爪切りが大嫌いで、仔猫時代はなんとか家で
切ってはいたのですが、力が強くなり、手足が短い事もあって
暴れちゃうと家で切るのはかなり困難なんです

数本くらいならなんとかなっても、全部切るのは至難の業。
信頼問題にも成りかねないので、時々病院で切ってもらっているんです。
病院のスタッフの方たちはさすがプロで、何の迷いもなく
パチパチと早業で切ってくれます

でも最後の4本目の足でそら、「シャー」って言いました

でも齧ったり、引っ掻いたりもなく無事に終了しました。
ちなみに、爪切りで一番大人しいのはむぎ。
一応嫌がりますが、まぁ何とか切れます。
あいも結構抵抗するので、寝込みを襲い、何とか(笑)
爪切りを嫌がるのは本能だと聞いたことがありますが、
そんなに抵抗することないじゃないの(TεT;)チェッ



★あいいろいろ★
お目キラキラあいちゃん

ちょっと偉そう?

眠いと目が鋭くなります(ΦωΦ)フフフ…

すや~


猫じゃらし大好きです!

娘2号の藤森ジョージの匂いチェック


寒~い雨降りの日なんかも
あったせいなのか、先週風邪をひきました

最初は鼻づまりから始まり、そのうちくしゃみに、
目がしょぼしょぼ・・・
熱があるわけでもないし、仕事も忙しいので
頑張って行きましたが風邪薬のせいか、
眠気に襲われるし、口の中が乾くので
水分ばかり摂っていたらトイレは近いし、
鼻をかむから鼻の周りだけファンデーションが
取れて赤くなるし、辛い1週間でした(TεT;)
土日で大分よく治ってきたのでほっとひと安心!
みなさんも体調に気を付けてくださいね。

★むぎいろいろ★
2重あご?

気怠そうなむぎ(笑)

ボックスの中におまんじゅう?

ワイルドむぎ

3にゃんの中で一番毛づくろいに熱心なむぎです

