fc2ブログ
未までもう少し
2014年12月29日 (月) | 編集 |
みなさん、お正月の準備は進んでいますか?
もかくき仕事は本当は明日までですが、明日はお休みいただいたので、
5日までお正月休みです(ΦωΦ)フフフ…
年末のお掃除は、水回りを済ませて、この土日で拭き掃除等
あれこれや買い物を済ませて、まぁかなり手抜きですが
なんとかお正月を迎えられそうな気がします~( ̄∀ ̄*)エヘヘ

掃除をしていると、クッキーがこっそり(?)爪を研いでいた痕が
あちこちにあって、面白かったです~(=´∇`=)


北海道は大晦日に、おせち料理とはちょっと違いますが
豪華な食事をとる習慣があります。
実家にいたころも、大晦日にお寿司やお刺身、カニなどが登場していました
元旦の方が逆に質素だったりします(笑)
もかくき家の大晦日はというと、娘たちが海鮮類は喜ばないので、
大人が食べる分のお刺身は用意します。
あとはオードブルを買うことが多いですね!

きっと大晦日やお正月の食卓は、地域によって色んな特徴が
あるんでしょうね(=´∇`=)

13.png13.png13.png

年末年始でも、モカはいつもと同じp(*^-^*)q
ってどこのにゃんこも同じですね!






モカの鼻の横にゴミがついてます(笑)





  お正月は知らにゃい人が多いから
  好きじゃにゃかったよ byクッキー

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ


スポンサーサイト



モカも掃除?
2014年12月26日 (金) | 編集 |
娘たちの学校は今年はいつもより早くて
23日から1月14日までの冬休みに入りました~(=´∇`=)
もかくき地方、夏休みと冬休みの日数が同じで、23日間あります。
夏休みの時はラジオ体操に行かないといけなかったので、
学校がある時よりもなぜか早起きしないといけない状況でしたが、
もちろん冬休みにラジオ体操はないので、娘たちとしては
朝ゆっくりできて嬉しいみたいですね(ΦωΦ)フフフ…

しか~し・・・昼ごはんの用意はやっぱり憂鬱です
そして自由研究~(;´Д`A ```
もうネタ切れですよ(笑)

2.png2.png









モカちゃんは掃除機嫌いなんだよ!
にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ


受験応援パスタ 「金のスペシャリテ」  受験生におススメするなら、どのメニュー?

2014クリスマス
2014年12月24日 (水) | 編集 |
クリスマスは毎年料理はさぼり、コンビニ等の
オードブルを食べています(*´∀`*)ゞ
ケーキの方はというと、娘1号がコンビニのカタログに載っていた
チョコムースのケーキ(12cm)が食べたいというし、娘2号は
フラノデリスというお店のドゥーブルフロマージュ(12cm)が
食べたいというので、ケーキが小さかったこともあり、
大サービスで2個注文しました
すると、親戚のおじさんが、ケーキを1個予約してくれていて、
ケーキが3個(笑)プラス、プリンも(笑)
(ドゥーブルフロマージュとプリンがセットになっていたの)
お正月に向けて、もかくき家ぷくぷく増量計画は確実に
進んでいおります( ̄◇ ̄;)
本気でやばいかも(笑)


58.png

モカへのクリスマスプレゼントは、
クリスピーキッス大袋2つです~




★おまけ1★
娘たちがもかくきの母からもらったプレゼントです
お金も頂きました(ΦωΦ)フフフ… いつもありがとうございます!


★おまけ2★
なんと夫と娘たちからサプライズでクリスマスプレゼントを
いただきました( ̄∀ ̄*)エヘヘ とっても嬉しい~ありがとう♥


明日のねこカレンダーは
サンタクッキーです(*´∀`*)ゞ

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ


正しい使い方
2014年12月22日 (月) | 編集 |
Yahooニュースの「電子レンジ怖い誤使用の事故」って
見出しが気になり、覗いてみました。
最初は、レンジに卵入れて爆発でもしたかな~って思っていましたが、
想像をはるかに超えるものでした(笑)
事故の概要はというと、20代の女性がカレーを作っていました。
途中で、じゃがいもが硬いので、レンジで柔らかくしようとしました。
レンジには自動調理機能があり、「肉じゃが」の設定でカレーも
できると説明書に書いてあったので、耐熱容器にじゃがいもを乗せて
「自動調理・肉じゃが」をセットしたそう。

・・・・・・・・・発煙・・・・・・・・・

火災報知機が作動したため、消防車が数台来るほどの騒ぎとなったらしい。
耐熱容器は割れて、じゃがいもは炭化していたそうです。
突っ込みどころ満載で驚きました。
この女性のレンジは新しく買ったばかりということで、
今までレンジは使ったことが無かったのかもしれませんが、
お芋を柔らかくするのと、レンジで肉じゃがを作るのとは
全く違いますよね。じゃがいもを柔らかくしたいだけなら
5分程度で十分ですよね。

娘たちにもレンジの使い方を教えていかないといけないなって
思いました。

17.png17.png17.png

もかくきがパソコンに向かっていると、
モカは結構遊びに来ます。
マウスが動かしづらい・・・


腕に掴まる姿が可愛い.。゜+.(´▽`)。+.゜+・


何か言いたそうなモカです(笑)

こんな時声をかけると、とっても嬉しそうにお返事するんですよ!



モカちゃんはママのストーカーなの?
にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ


【20名様に!】簡単なアンケートに答えて参加!ハイアールの豪華家電プレゼント!

猫模様
2014年12月19日 (金) | 編集 |
ブログを始めたころ、今となってはどこからどうやって
訪問していたのかは忘れちゃったのですが、
もかくきの訪問履歴から、「猫雛日和」に訪問してくれて、
2番目にコメントをくれた「にゃんともはや」くそばばさん。
ずっと仲良くしていただいています!
そしてクッキーの妹分、はーちゃんと出会うことが出来たのも
くそばばさんがはっぴぃママさんとお友達で、はーちゃんとクッキーが
とっても似ているよ!って教えてくれたのがご縁なのです。
そんなくそばばさんから、クリスマスプレゼントが届きました!!


このにゃんこの袋  猫さんが前向きと後ろ向きになっていますよ~。

娘2号がとっても気に入った様子で、何を入れようかな~っと
浮かれてました♪
なぜか藤森ジョージ(家の鍵がついているカエルのキーホルダー)を
入れて、喜んでました(笑)

そして、わりとはっぴぃ?はっぴぃママさんから、
お手製の干し柿が届きましたよ~( ̄∇+ ̄)vキラーン
甘さがぎゅっと詰まっていて、とっても美味しい~
素敵なカードも(*^m^*) ムフッ



5.png5.png5.png







☆おしらせ☆

先日ブロ友さんのところで、aixiaのにゃんちゅーぶという
動画や写真を投稿できるサイトがあることを知りました!
ちょうどクリスマスの写真を募集していたので、昨年写した
クッキーの写真を投稿したところ、
猫、ネコ、ねこ、おいで~「aixiaにゃんちゅーぶ」という
Facebookのカバー写真にその写真が使われていて、
すごい驚きました~。
クリスマスまでだと思うので、日にちは短いですが
お時間あったら覗いてみてください~。
ちなみに、時々載せてもらっている、ねこかれんだーですが、
25日に同じ写真ですが載りますのでそちらも見てね!


  クリスマス楽しみだな~♪
にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ

番号わかりました?
2014年12月17日 (水) | 編集 |
娘2号のガラケーに、知らない固定電話からの着信が
数日間にわたり、何度かありました。
基本的に知らない番号には出ないことにしていますが、
留守電を聞いてみると、年配の方の声で、「あら~居ないのかなぁ・・・」
なんて聞こえてくるので、もしかして誰かの番号と間違ってるのかもっと思い、
かけ直してみました。
すると出たのはやっぱり70代くらいの女性でした。
違う番号にかけてますよ~っと伝えたら、どうやらお嫁さんから
荷物が送られてきて、お礼の電話を家電にかけても出ないので
携帯にかけたって事らしい。
用件を伝えて、すぐに切るつもりだったのに、
「いや~すみませんでしたね~」やら、「いつ電話かけても居なくって~」とか
なかなか切れない(笑)
無事にお嫁さんの携帯番号わかったかなぁ~。


20.png20.png









火曜日の朝はとっても寒くて、マイナス15度まで下がったみたいです(ー ー;)

この写真は車の中から写したものです。
あまりにも寒い日は、雪が降ってもすぐに凍ってしまうため
こんな風になるんです!

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ


ピンクのベッド
2014年12月15日 (月) | 編集 |
先日娘1号の3者懇談がありました。
高校受験に向けて、志望校を確定させるための懇談でした。
娘1号は、夏にオープンスクールに参加した時の高校を
志望校に決めました
もかくき地方、とっても田舎なので、私立高校もほとんどなく、
すべり止めに私立高校を受けるのは難しい状況なんですよ~。
なので不合格だった場合、二次募集の高校になるわけですが、
そんな風にならないためにも、最大限の努力をして欲しいです。
受験まで二か月半、がんばれ娘1号p(*^-^*)q

54.gif54.gif









娘1号がモカと遊んでいたので、動画撮りました(^ω^)
後ろに写ってる娘2号の姿が若干太々しいのはスルーしてね(笑)


  ピンクのベッドはクッキーの香り付♡
にほんブログ村 猫ブログへ


【テーブルマーク】今年もお世話になりました!2014年最後の商品モニターイベント

にゃんこもクリスマスモード
2014年12月12日 (金) | 編集 |
最近ニュースでたくさん取り上げられている、
カップ焼きそばペヤングの虫混入事件!
インタビューを見ていると、店頭から消えたことに
ショックの方が多いみたいですが、もかくき・・・
食べたことないんです~(;´Д`A ```っというか
このニュース見るまで、存在を知らなかったです。
北海道はカップ焼きそばといえば、マルちゃんの焼きそば弁当
不動のトップだと思うんですよ~。
多分ペヤングは北海道では販売していないと思います。
焼きそば弁当、スープ付きで美味しいですよ~(o^-')b グッ!


41.png41.png

クリスマスの飾りつけは終わったので
次は猫もクリスマスモード!
こちら、いつも可愛い首輪がいっぱいのSOLARISさんで購入
一目ぼれをしたこのバンダナ
ちょっと大人っぽいモカです(大人にゃんこですが(笑))

もう一つは、チェックに大きなリボン

いつも思います・・・リボンの位置は前?後ろなの~

下の写真の小ぶりな首輪。
SOLARISのひだまりさんが、クッキーに作ってくれました。
クッキーにはピンクが似合うとピンクの首輪やお洋服が多かったのですが、
赤も似合うんですよ~(≧∇≦)b OK
ひだまりさんの優しい気持ちがとっても嬉しかったです。


にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ


動物愛護
2014年12月10日 (水) | 編集 |
娘1号の通う中学校では、各学年テーマを設けて
総合学習を行います。
テーマに沿って調べたり、直接その場所に行ったりして
その結果をパソコンのパワーポイントを使ってまとめます。
1年のときは「地域」
2年のときは「職業」
そして今年は「社会」
娘1号は動物愛護を調べました。
それをクラス内で発表して、クラスの代表を数名決めて
全校発表となります。
娘1号はなんと3年間ずっと選ばれているんですよ~

ネットで調べたこと、保健所で取材してきたことを
一生懸命話します。
気軽に動物を捨てる人がいる事が許せないと、
動物だって、大切な命なんだ!
熱のこもった発表でした。
もっともっと話したいことはあったようですが、
限られた時間の中では難しいですよね。

25.gif25.gif25.gif







サンドイッチを狙ってます(笑)


にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ


クリスマスモード
2014年12月08日 (月) | 編集 |
あちこちクリスマスモードですね
タワーをクリスマス仕様にしてみました~♪


このリースは…

ジョルジュのお部屋のジョルままさんが手作りされたリースなんです~
ちゃっかり貰っちゃいました~ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
ジョルままさんはお花が大好きな方で、何度かブログで見た、
手作りのボールブーケもとっても素敵でした
このリース、お花の色とリボンの色が違うものが数種類ありまして、
もかくきはピンクのお花をリクエスト( ̄∀ ̄*)エヘヘ
ピンクのお花とゴールドのリボンがとっても素敵ですよね~
しかも、もかくき家のお部屋にすごくあっていると思いませんか?
ジョルままさんありがとうございました

Xmas-illust-line2.gif

昨年はクッキーがかぶってくれたクリスマスの帽子
今年はモカに被ってもらいましょ♪

速攻で取ろうともがくモカ・・・


この姿って・・・


ラクビーで被るやつ??


この写真が限界(笑) なんて表情してるのさ~


ちなみに昨年のクッキー
眠くて何されても、どうでもよかったらしいけどね(笑)


猫カレンダー、9日モカです(^皿^)

  クリスマスって美味しいの?
にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ


【アンデルセン】手づくりパングラタン&スープセット 5名様モニター募集!

あらら2周年
2014年12月05日 (金) | 編集 |
気がつけば明日6日でブログが2周年です.。゜+.(´▽`)。+.゜+・
うっかり忘れるところでしたが、寸前で思い出しました(笑)
いつも訪問してくださる方、楽しいコメントくださる方に
支えられて、続けて来れました
引き続き「猫雛日和」&もかくき家一同をよろしくお願いします(*´∀`*)ゞ

この写真は10月8日に写しました。
最後の2ショット写真となりましたが、とっても気に入ってます
クッキーの少し悪い顔が特にね(^_-)-☆

27.gif27.gif











モカちゃん、泥棒猫はダメよ!
にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ


ランチバイキング
2014年12月03日 (水) | 編集 |
以前から約束していた、ママ友とのホテルの
ランチバイキングに行ってきました

もかくきを入れて5人の母たち。
うち、4人が受験生を抱えるため、
自然と受験の話になります。
実は娘1号、最近塾に通っています。
数学と英語が苦手で、成績がなかなかアップしないので
受験までもう3ヶ月です。内心焦っているもかくき&娘1号でした((((;゚Д゚)))))))


お料理第1弾。もちろんこの後追加(ΦωΦ)フフフ…
デザートは野菜を盛り込んだものがたくさん!
トマトのマフィン、ごぼうのガトーショコラ、かぼちゃと小松菜のモンブラン
写真にはありませんが、とうもろこしのプリン
どれも外れなし.。゜+.(´▽`)。+.゜+・


叱られたら困るのでお土産です(笑)

16001697.gif16001697.gif













☆おしらせ☆

そろそろ年賀状の季節ですね。
今年クッキーが旅立ったので、ブロ友さんへの
年賀状、どうするべきか迷ったのですが、
年賀状出したいと思います!!

☆ もかくきが住所を知っているブロ友さんには勝手に送り付けます。
年賀状出されたら困る~って方が
いたら教えてください。

☆ 虹の橋を渡った家族がいる方で、もかくきがわかっている方には出しません。

☆ コメント等で交流のある方で、年賀状ちょ~だい!って方がいたら鍵コメで
  住所を教えてください!

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ


クッキー、次のにゃん生の準備中(・・・多分)
2014年12月01日 (月) | 編集 |
11月30日、クッキーの四十九日でした。
この日に、納骨をする方も多いと思いますが、
もかくき家では、納骨の予定はありません。
この先遺骨をいつ、どうするかは全く決めていないのですが、
いずれは、お家の敷地内に埋めて、自然に返すことになるのかな。
今はまだみんなのそばに置いていたいって気持ちが強いので、
リビングに置いたままです(*´∀`*)ゞ

娘2号は四十九日を密かに待っているようでした。
きっと四十九日が過ぎたら、クッキーが生まれ変われると
思っているからです。
クッキーの次のにゃん生、いつ始まるのかわからないけれど、
いつでも良いので、我が家に戻ってきてね(^_-)-☆


33.gif33.gif












にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ


まるごとみかんゼリー 110g×5個 10名様プレゼント