
ついにその時がやってきましたヽ(=´▽`=)ノ
もふもふ系シンガーソングライターのしゅがーれいんさんが、
モカとクッキーのオリジナルソングを作って下さり、
ラジオ番組内でブログのことやモカ&クッキーのことを紹介してくださるんです

放送日は11月9日(日曜日)
ラヂオつくば 『しゅがーれいんのラジオボタン』
毎週日曜15:15~15:30
☆つくば周辺は84.2MHz
☆サイマル放送ですので、全国どこからでもインターネットで聞けます( ̄ー ̄)ニヤリッ
詳しくはこちら
曲はこちらをクリック♪
[広告] VPS
素敵な歌です・・・。歌詞もね、モカとクッキーにぴったりです。
なんかね・・・泣けてきます(;ω;)
色んな思いが込み上げてきて・・・
しゅがーれいんさん、素敵な歌をありがとうございました

本日は前も使ったかも?な写真です。
モカとクッキーはいつもこんな感じでしたね~.。゜+.(´▽`)。+.゜+・







今日はハロウィンですね!
早いうちにこんなものを買っていたのに、結局ほとんど
写真を撮れず、慌てて今朝写しました(笑)
モカが動きすぎて、これが限界でしたσ(^_^;)

ぽちっとにゃん♪


長~い冬の始まりかと思うと憂鬱です


本日はアイシア極楽カレンダー、モカ&クッキーの日でした!
今年は不採用で本当に残念です~@(´・ェ・`)@ ショボーン

ところで・・・モカのうちの子記念日が10月10日だったんですが
すっかり忘れてた・・・
まっ今年は仕方ないですよね



★まだまだクッキー登場だよ★
ソファの上に居て、娘1号に悪戯されたはずが、
玄関まで引きずってきたみたい(笑)
今思い返すと、お外に行きたいアピールはこの日が最後でした。
ちょうどこの日は忙しくって出してあげなかったんですよね・・・

そのポーズなんか可笑しいよ(ノ∀`笑))

かつおぶしを堪能中

夫が夜出かけていて、誰もぽんぽんしてくれなくて寂しそうなクッキー。

リビングの電気を消すと、本当に切なそう( ´艸`)ムププ

この後、歯磨きした後の娘2号がポンポンしてあげてましたよ(^皿^)
ぽちっとにゃん♪

モカの心配をしてくださる方がとっても多かったので
最近のモカの様子を書きます(^∇^)
モカは本当いつもどおりです(笑)
いつものように、おしゃべりをして、みんなのそばに寄り添っています。
最近寒くなってきましたから、毎朝ソファの上で毛布に包まっている
娘1号の横に、ぴったりとくっついていますよ~(*^m^*) ムフッ
でも、夜みんなが寝た後、時々鳴いています(数分間)
普段のおしゃべりしているような声ではなくて、少し太い声で。
きっとね、クッキーを探しているんじゃないのかなって・・・
それか、モカにはクッキーが見えていて、どうして
みんなのところに居ないの?って心配してるのかな・・・
10年の間、モカとクッキーはずっと一緒でした。
仲が悪いときもありましたが(モカが一方的に威嚇していた)
この数年間は、気がつけばモカがクッキーの居るところに
寄って行き、一緒に寝ていることが多かったです。
モカが今何を想うのかは、永遠にわからないことですが
ただ一つ言える事は、モカとクッキーは
お互いが大好きだったってことですね







まだありますから、しばらくはクッキー登場ですよ(*´∀`*)ゞ

PTAの研修会という名目で、ミニ旅行に行ってきましたヽ(=´▽`=)ノ
ますは「後藤純男美術館」
普段美術館に行く機会はまずありません。
なので、こちらの美術館は初めてです。
館長さんが日本画について説明してくれました

その時に手に持っていた、青色顔料(ラピスラズリ)が
100万円するってことに衝撃を受け、展示されている絵画も
億以上ってことに更に驚きました(←そこか)
もちろん、絵画は素晴らしかったですよ(^皿^)
その後はチーズ工房に行き、バターを作りました!
(相当な筋肉痛になった)
ホテルでランチを食べて終了。
この研修旅行は2年に1度なので、前回娘1号が中1の時にも
行ってきました。次は娘2号が中2の時に行く予定ですp(*^-^*)q





9月に入ってから、結構この階段の途中を好んでいたたクッキー。
2ショットを写そうと・・・

狙っているのですが・・・

もかくきの想いは・・・

いつも伝わりません(笑)

いつもモカは落ち着きないんですよ~(-""-;)
★遅くなりましたがお礼★
クッキーの旅立ちのことを、ブログで紹介してくれた方も
たくさんいて、その記事を見て、初めて訪問してくれたかたもいて
その方がコメントをくれて・・・
クッキーが繋いでくれている「ご縁」が嬉しいです。
きらちろママさん・くそばばさん・ぐりぴきさん・すもっちさん
チャキアさん・チャチャママさん・わいさん ありがとうございました。
(名前抜けてたらごめんなさい)
その中で仙人猫の暮らしのぐりぴきさんが、その日の記事全部を
クッキーのことを書いてくれていて、仔猫時代の写真も使ってくれています。
お時間のある方は覗いてみてください!
モカちゃんってママの所にすぐ行くよね~

クッキーの周りが華やかになり、家族みんなで喜んでいます。
お名前の方は控えさせていただきますが、本当にありがとうございました。

ぽんぽん(初代)も置いていますよ~(=´∇`=)
(クッキーと旅立ったのは3代目ぽんぽんです)

クッキーの成長とともに子供たちも成長しました!
昔の子供たちの写真を見ていると、モカやクッキーがさりげなく
写っていたりして、結構楽しめます( ´艸`)ムププ
こちらは我が家に来たばかりのクッキー!娘1号は4歳,、娘2号はもうすぐ2歳ですね。


この写真は娘1号が10歳、娘2号が8歳くらいかな?



誰ですか!大根足が写っているって言ってるのは!!
娘1号が怒りますよ(ΦωΦ)フフフ…

大好きなクリスピーキッス



クッキーはあまり鳴かない子なので、いつも鈴をつけていました。
鈴は2個あって、今は、娘1号が学校へ持っていくリュックに、娘2号は
藤森ジョージくん(鍵)の背中につけています。
朝娘たちが学校に行くのに、この鈴がチリンチリンと鳴るのですが、
クッキーが歩いている時の様な優しい鳴り方じゃなくて、なんだか
騒がしい音に聞こえて笑っちゃいますよ(* ̄m ̄)プッ

いつもどおり、気が向いたときにお世話をしていました


クッキー白目がΣ(゚д゚;) ヌオォ!?

別の日も、やっぱり近くで見守っています。

でもクッキー用に置いてあった、ご飯やお水はちゃっかり
いただいていました~( 艸`*)ププッ

そんなマイペースのモカですが、クッキーが旅立つ前日だったかな?
クッキーのおちりの匂いを何度も嗅いでいました。
少し嗅いではフレーメン(笑)また嗅いでフレーメン(笑)
様子のおかしいクッキーのことを確認していたのかな?って
思いました。
クッキーが旅立って、箱に眠ってもらっている時、モカは
クッキーの顔を、何度か毛づくろいしてあげていました。
モカは今、どんな気持ちなんでしょうね・・・。
モカはクッキーちゃんのお母さんだよ!

たくさんの方が、クッキーのことを偲んでくれて、もかくき家のことも
心配してくれて、モカとクッキーが「ご縁」を作ってくれた
このブログと、遊びに来てくれているみなさんに本当に感謝です。

クッキーは本当に温厚な良い子で、腫瘍が自壊して
お洋服生活になっても、嫌がらずに毎日の消毒と着替えをしていました。
病院では先生に時々蹴りを入れていましたが、唸ったり、引っ掻いたりはせずに
いつも頑張ってくれました

クッキーの調子が一気に悪くなったのが木曜日(9日)で、
金曜日には、トイレ以外で歩いたりすることはほとんどありませんでした。
なので、夫はクッキーの寝床の横に行って、ポンポンをしばら~く
してあげていました。その後いつも座っている食卓イスのところに戻ったら、
クッキーが食卓テーブルの上にジャンプ

もっとポンポンをしてもらいたかったみたいなのです。
これにはびっくりです。
クッキーのジャンプは結局これが最後でしたね。

土曜日(11日)夫に留守番をしてもらい、
もかくきと娘たちは買い物で3時間ほど家を空けました。
その間、クッキーはずっと寝ていたらしいのですが、
突然起き上がり、玄関まで歩いていったそうです。
夫は驚いて、抱っこをして椅子に移動させたときに
もかくきたちが帰宅しました。
多分、もかくき達のお迎えに出てくれたんだと思うんです。
微かに車の音が聞こえたのか、野生の感かはわからないけど・・・
あんなに元気がないのに、お迎えに出てきてくれたんだなって思うと、
とっても嬉しかったです。

この写真の表情、とっても好きなんです


次はモカも登場するよ!

みなさん本当に、本当にありがとうございます。
たくさんの方たちが、クッキーのことを応援し、見守っていてくれたことに
もう感謝の気持ちでいっぱいです。
コメントを読むたびに泣けてきて、クッキーの話を
するとまた泣けてきて・・・
こんなに涙が出るんだな~って思ったりしています。
それでも家族みんなで、クッキーのことを色々と話したりして
前を向いてがんばっています!!

クッキーが旅立った後のことを書きます。
もかくき家から30分ほどのところに、ペット霊園が
ありまして、そこで最後のお別れをしました。
そうそう!クッキーの大好きなぽんぽん、
旅立ちのお供にしたんですよ(*^m^*)

焼き終えるまで、2時間ほどあったので、フォトフレームを買いに行きました。
クッキーの遺骨はとっても綺麗で、爪や歯もわかるように
してくれていました。
霊園の方が、足が長い猫ちゃんですねって言ってました~( ̄∇+ ̄)vキラーン
みんなで骨壷に入れて、ピンク色のお花がついたエンジェルカバーをかけて、
お家に帰りました。

帰ってきてから、フォトフレームに入れる写真を選ぶことに
なったのですが、パソコン内の大量の写真に、娘2号が
可愛いのがたくさんで選べない~と大苦戦(笑)
そんな中選んだのがこちらです。(って写真小さくて見えない)

写真はたくさんあるので、時々入れ替えたりしようかな♪
この写真は日曜日のクッキーです。
キッカーを枕代わりに置いてあげたら、結構気に入ってくれてました!



クッキー虹の橋を渡りました。
最後の雄たけびをあげた後、家族がみんな見守る中、
静かに眠るように旅立ちました。
本当はひと晩、一緒に居たかったのですが、明日は仕事も
休めませんし、子供たちも学校があるので、先ほど火葬を
終えてきました。
余命宣告を9月30日に受けまして、ブログに載せるのをためらっているうちに
あっという間に旅立ってしまいました。
仕事に行っている間に、万が一のことがあったらどうしよう・・・と
不安に思っていましたが、3連休、看病する時間、覚悟する時間をくれて、
みんながいる一番良い時間を旅立ちの時に選んでくれて本当に感謝しています。
クッキーと過ごした10年間はもかくき家にとって、宝物です。
まだまだ現実を受け入れるには時間がかかりそうですが、
いつもクッキーを応援してくれたみなさん、ありがとうございました。
まずはみなさんへのご報告を・・・

クッキーの最期の2週間の記録、ブログに載せようと
作っていたのですが、お時間のある方は読んでください。
9月30日(火)
クッキーの定期健診に行ってきました。
体重を測ってびっくり。1ヶ月前に比べると400gも減って2.7㎏になっていたんです。
先生ももかくきもびっくりΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
他への転移が十分考えられたので、肺のレントゲン写真を撮ってみると、
やっぱり肺には白い影が点在していました(-""-;)
更に胸にはお水も溜まってきていました。
お水を少し採って検査をしてみましたが、かなり末期の状態で、
胸全体に癌細胞が転移しているでしょうと言われました・・・。
「こうなってしまうと、いつ何が起きてもおかしくない、
1ヶ月先もどうなっているかわかりません。年は越せないと思います・・・
もちろん、そうならない場合だってありますよ」
ついに余命宣告を受けてしまいました。
いつかこうなるとは思っていましたが、本当にへこみました。
でも、もかくきが泣いたり、悲しんだりしていると子供たちまで、辛くなってしまいます。
だからクヨクヨメソメソしてはいられません。
クッキーはまだまだ元気なんです!!
と思っていたのが7日までのこと。
このくらいまでは、いつもと変わらずに、食欲もあり元気もありました。
10月4日(土)
前回の受診時から毎朝、食欲増進と炎症止めの為にホルモン剤を
ちゅ~るに混ぜて、飲んでもらう。
あっという間に完食

そ先生が様子を見せてと言っていたため受診。体重は100g増えてた!

10月8日(水)
この日あたりから、呼吸が苦しそうです。
洋服を着ているので、視覚的にはあまり感じませんが、
触ると、骨が目立ち、痩せたことがよくわかります。

10月9日(木)
4日から、抗生物質も飲ませていたのですが、いつも速攻で完食なのに
3分の1しか食べません。カリカリも食べていません。
心配で夜に受診してみました。
胸に溜まっているお水を抜くのかなって思っていたんですが
クッキーの場合はお水を抜くことで、血圧が急激に上がってしまう
可能性があり、最悪の場合、お水を抜いている最中に
亡くなってしまうこともあるそうなんです。
リスクが高すぎてできませんでした。

10月10日(金)
朝クッキーの好きなご飯をならべてみましたが、食べません。
昼にちゅーるを置いてあげると最初は匂いを嗅ぐだけでしたが、
しばらくするとぺろぺろ♪食べた~

1~2時間おきに、ちゅーるをあげてみると、時々食べるし、
お水も少し飲んでくれました!
この調子で食べてほしいな( ̄∇+ ̄)v
写真は現在クッキーの住処になっている場所です。

10月11日(土)
昨日とほぼ変わらず。スープやちゅーる、少しだけ舐める。
ほとんど寝ています。
ぽんぽんはやっぱり好き


10月12日(日)
午前中病院へ行ってきました。体重は2.58kg
ごはんがほとんど食べれていないので、皮下注射で栄養を補給。
トイレも近くまで移動しましたが、いつものトイレの場所まで
歩いて行ってしまったので、慌てて元の位置に戻す。
10月13日(月)
歩くのもふらふらなのに、夜中寝る場所をあちこちに移動。
ふかふかの場所よりフローリングの上に行きたがり、更に部屋の隅っこに行く。
昨日よりも呼吸が苦しそうなのがわかる。
11時ころ、おしっこを漏らしてしまい、お別れがすぐそこだと感じる。
何度か苦しそうな叫びをあげて、その後ゆっくりと呼吸が止まっていきました。
瞳は開いていたのですが、でも穏やかな優しい顔をしていました。

「5Pとろける生ロール・深まるショコラ」です!
モンテールさんの今月の新商品らしい

ショコラ生地のロールケーキって、なんだか秋っぽいですよね

ロールケーキの真ん中のショコラクリーム、くどいかな~って
思いましたが、甘さ控えめで、生地はふわっふわでこのロールケーキ美味しい.。゜+.(´▽`)。+.゜+・
みんな大絶賛でした(^_-)-☆



今まで、バレンタインデーくらいしか、お菓子作りをしていなかった娘1号。
最近お菓子作りをするようになりました。
クックパッドで美味しそうなレシピを探して、クッキーやプリンを
作っています。
受験勉強の息抜きに作りたくなったらしいです。
まだ始めたばかりなので、簡単なレシピで作っていますが、
先日、シフォンケーキが作りたいというので、もかくきをお手伝い

美味しくできて、喜んでましたヽ(=´▽`=)ノ



くつろぐ猫たち




台風どうなっちゃうの


【11月新商品スイーツをいちはやくプレゼント!】10月発売商品レポート大募集 ←参加中
ある日、「ママ~ちょい悪服ってどんなの?」って聞いてきました。
・・・どうやら、学習発表会の劇で、娘2号は秘密結社のリーダー役で(←すごい役(笑))
どんな衣装がいいかと考えての発言らしいです。
AちゃんやKちゃんが着ているような服?って聞くと、そうらしい。
でも娘2号の持っている服は、どちらかというと可愛い系なので
ちょい悪とはなんかちがう(笑)
たまたま見つけた通販でいいのを見つけた(ΦωΦ)フフフ…
娘2号に聞いてみると、大喜びだったので、早速購入

な・の・に
本日先生からのお便りの中で、劇の洋服について書かれていて、
秘密結社 → ジーンズと白い服


どこがちょい悪?
ってゆうか買った服使わないじゃん(笑)
お蔵入りになった洋服 ↓








☆里親さん募集☆
レモンちゃん 10か月の女の子 福助くん 2.5か月の男の子


気になったっ方は小梅亭の梅にゃんさんに連絡を!!

今回モニターの機会を頂いたのは、
「タカナシ乳業」さんの「タカナシヨーグルト おなかへGG!」です(≧∇≦)b OK
もかくき&娘たちはヨーグルト大好きで、割と食べるのですが、
田舎ゆえに、タカナシ乳業さんのヨーグルトは売っていなくて初体験


こちらのヨーグルトの特徴は・・・
☆LGG®乳酸菌が元気に腸へ!
お腹の調子を整えてくれます!
☆味わいにもファンが多い「おいしい機能性ヨーグルト
酸味が優しくとろりとした食感で子供にも大人気(≧∇≦)b
☆おなかの調子がよくなる実感。まずは2週間を目安に。
便性が改善するみたいです(ΦωΦ)フフフ…
お風呂上りにいただきま~す

このヨーグルト、甘いo(^▽^)o
酸味が少ないので、ヨーグルトは酸っぱくて苦手なんだけど、
食べたい!って方には特にお勧めです


ヨーグルトは体に良いってことはみなさんご存知でしょうし、
毎日食べてるよ!って方もいると思います。
もかくき家はアロエヨーグルト(どのメーカーでもOK)が大好きで、
冷蔵庫に入っていると、特に娘2号はテンションあがります(笑)
タカナシ乳業ファンクラブファンサイト参加中


☆2ショットいろいろ☆





☆里親さん募集☆
レモンちゃん 10か月の女の子 福助くん 2.5か月の男の子


気になったっ方は小梅亭の梅にゃんさんに連絡を!!
モカがヨーグルトの蓋を
舐めていた事があった・・・

娘2号 「ママ、名前付けたわ」
もかくき 「何が!?」
娘2号 「カエルのキーホルダーさ!」
もかくき 「あ~鍵のついてるやつね」
娘2号 「藤森くんってつけた♪」
もかくき 「なんで名字なの(笑)」
娘2号 「なんか浮かんだ~。下の名前ママ考えてよ」
もかくき 「う~ん・・・

娘2号 「えっ!?猿と羊なの(笑)」 (おさるのジョージとひつじのショーンのことです)



ジプシークッキーとは正反対のモカ

リビングが大好きで、ソファの上がお気に入り


ぼんやり

のび~ん

(`・ω・´)キリッ

クッション重くないのかなぁ~

☆里親さん募集☆
レモンちゃん 10か月の女の子 福助くん 2.5か月の男の子


気になったっ方は小梅亭の梅にゃんさんに連絡を!!
スーパーで角砂糖を見て、
「可愛い


洋メニューVS和メニュー 「マ・マー 弾む生パスタ」あなたはどちら派?
車から20メートルほど先に、白いねこさんが座ってました。
娘2号に、「見て見て!猫がいるよ♪」って言った瞬間
猫が飛びました。
Σ(゚д゚;) !?

一瞬何が起こったのかわからずボー然としていると
その猫はさらにジャンプ(笑)
何をしていたかというと、ふわふわ舞っている綿毛を
追いかけてジャンプしていたのです‼︎
もかくき達の視線に気が付いて恥ずかしくなったのか
その後走って逃げて行っちゃいました(≧ω≦。)プププ
動画に撮れなくて残念だったなぁ~(笑)


押し入れの中の収納ケース・・・

いつのまにか入ってた!


娘2号に無理やり入れられた(笑)

すぐに出ちゃいました(* ̄m ̄)プッ

この日クッキーは日中のほとんどをここで過ごしました。

☆里親さん募集☆
レモンちゃん 10か月の女の子 福助くん 2.5か月の男の子


気になったっ方は小梅亭の梅にゃんさんに連絡を!!
狭いスペースは大好きなクッキーです

ことだったので、もかくきの好きなスイーツのことを書いてみます!
世の中には美味しいスイーツがたっくさんありますが、
もかくきはスイーツで一番好きなのはバームクーヘンです

シンプルなこのスイーツが昔から好きで、もかくきがよく食べるからなのか
趣向が似ているのか、娘たちもバームクーヘンが大好き

娘1号はバームクーヘンを外側から1枚ずつめくりながら、
食べるのが好きなんですよ(笑)
今までにいろんなお店のバームクーヘンを食べましたが
石屋製菓さんの「白いバウムTSUMUGI」と
柳月の「三方六」、北菓櫻の「妖精の森」がお気に入りです

道外ですと、お土産に頂いたことのある「ねんりん家」のバームクーヘンが
忘れられない~

東京に行く機会があったら、娘たちにお土産に絶対に買いたいな

お土産に買えば自分も食べれるしね(ΦωΦ)フフフ…
みなさんはどんなスイーツがお好きですか

★New「ミルフィーユ」のモニター様を8名募集!★ ←参加中

☆里親さん募集☆
レモンちゃん 10か月の女の子 福助くん 2.5か月の男の子


気になったっ方は小梅亭の梅にゃんさんに連絡を!!









ぶさかわだっていいじゃない♪
