もかくき家から車で少々の所に、大きな農業地域があるんです。
トラクターで掘り起こしてもらい、一生懸命拾う娘2号。
じゃがいもの後は、大根抜き

最初は要領を得なくて、うまく大根を抜くことができずに
1本折りました(笑)
だんだん上手になり、7本にもなってしまった

これから毎日、夕食は大根とじゃがいもだな(笑)

お昼に焼肉を食べて終了!
家に帰って来たら、じゃがいもを並べて乾燥。
大根は土を落とすために、娘2号ががんばって洗ってくれました


本日の夕食は、小さなじゃがいもをフライドポテトにしました(^皿^)
ほっくほくで美味しかったよ




モカは甘えっこ





クッキーはお芋も大根もいらないよ

少し前に買ったので5年くらい経ちます。
最近リモコンの番組表の調子がどうも良くない。
押しても反応しないんですよ~。
他のチャンネルとか、音量とかは大丈夫なのに・・・
リモコンの番組表の部分だけ反応していないようなんです。
これが結構、家族みんなのストレスになっていました。
ネットで検索してみると、もかくき家と同じ現象になっている人が
たくさんいるみたいなのです(なぜか番組表なんですよね~)
分解して掃除して直したというすごい方もいるようですが、
そんなチャレンジャーなことは出来ないので、
リモコンを購入しました。
番組表が見られないと、録画予約もできないので
(できるのかもしれないけど、わからない(笑))
3,000円の出費ですが、ストレスから開放されて
すっきりしました!!



クッキーが大好きなぽんぽん!

テーブルの上が散らかっているのはスルーしてね(^_-)-☆

でもモカも結構好きなんですが、モカの場合は
猫の手部分にすりすりするのがお気に入り。

でもおちりをぽんぽんすると・・・・
大激怒(笑)

すごい声で怒ってます。
背中ならいいのにおちりはダメなんですよね。
モカはしっぽを触られるのも嫌うんですよね~。


[広告] VPS
動画も撮ってみました!
ぽんぽんしているのは夫です。
声が入ってますので気を付けてください。
クッキーは嫌な場所はないみたい

開催される予定でしたが、雨で延期になりました。
延期になった日も雨が降って、マラソン大会は中止になりました・・・
マラソンが大の苦手な娘2号でしたが、一生懸命練習をして
がんばっていたので、残念でした。
5月に行われる予定だった遠足も2回雨で延期。
9月19日が延期日だったのですがまたまた雨で延期。
25日に雨が降ってしまったら、今年の遠足は中止となってしまいます

9月になってからの北海道は雨降りばかりです

土曜日からお天気が続いていますが、なぜか25日だけ雨マークo(TヘTo) クゥ
どうやら小学校に強力な雨男か雨女が居る模様です(笑)
娘2号は遠足をとっても楽しみにしているので、
25日はお天気になりますように



下の写真は娘2号が地元の神社.祭りの
露店で買ってきたものです。
用途は不明(笑)
真ん中が6月のとき、ほか2つが先日です。
猫の手の部分は、小さな子が遊ぶボールのような
素材で出来ていています。
実はクッキーの好きなアイテムです♪
「ぽんぽん」と呼んでいます。

これで背中から、おちりにかけたラインを
ぽんぽんと叩いてもらうのが大好きなのです。
(叩くといっても軽くですよ)
夜になると、夫の隣にちょこんと座り、ぽんぽんアピール
夫がぽんぽんしてくれるのをひたすら黙って待っています(笑)
鳴いたりはしません。



おちり付近をポンポン叩いてもらっている↑


モカは顔をグリグリするのが好き↑

つづく♡
不満顔なクッキー(笑)

ハロウィン焼きショコラアソート20名様
我が家も数年前まで進研ゼミを受講していました。
今は退会してはいますが、ベネッセからDMはよく来るのですが、
今回の件で、お詫びの手紙が届いたのは娘2号にだけでした。
(中学生は漏洩されていなかったのかな???)
そして本日、またお手紙が届きまして、個人情報漏洩の
お詫びの品をあげるので、パソコン、スマホから手続きしてね!
みたいな内容なんですよ。
でね、よくよく文書を読んでみると選択肢になっていて・・・
A 500円分の金券(電子マネーギフトまたは全国共通図書カード)
B ベネッセが設立するこども基金へのご寄付
「寄付???」
基金設立の目的は、今回の件で迷惑をかけたので
お詫びの気持ちで、未来ある子どもたちのために設立した・・・らしい。
でもなんか違う・・・できたてほやほや、実績もない基金に寄付しろと?
これって、企業の不祥事で個人情報が勝手に売買されてしまったことに
対するお詫びですよね・・・。
お詫びの品で使った資金を回収するための基金にしか思えてなりません・・・。
だったら、お詫びの手紙だけでよかったです。
愚痴っぽい話ですみません









チョコレート≦焼きカツオ

その時にアンデルセンさんで、パンボードのフォトコンテストを
行っていまして、もかくきも応募していたのですが、なんとなんと、
めでたく優秀賞

夏休みの自由研究も楽しくさせていただき、
さらに商品までいただけるなんて、とっても嬉しいです*\(^o^)/*
商品はこちらのクッキーで~す!
クッキーに、マドレーヌ、バウムクーヘン、コーヒーと
なんとも贅沢です.。゜+.(´▽`)。+.゜+・

アンデルセンさんでは、童話のアンデルセンにちなんで
童話クッキーを販売していて、季節によって、テーマが変わるらしく
今は「裸の王様」シリーズみたいです

可愛いくて、とっても美味しかったです



ある日はクッキー

今日はモカです!

お気に入りの場所が多いクッキーですが、
モカとクッキー共通の好きな場所があるみたいです!




に~らめっこ!

3,4時間目を使って、ミニ運動会を開催

きちんと開会式を行い、選手宣誓もしました(^皿^)
まずは準備運動も兼ねた障害物競走!
縄跳びを5回飛び、平均台を飛び越え、マットの上で前転

マットから立ち上がろうとしたら、足がふらりΣ('ω'o)
立ちくらみ?目が回った??ふらつく足で何とかゴール

いや~びっくりしました。この症状、他のお母さんにもありました。
これって、三半規管の問題ですよね~。
もかくき、車酔いもしやすいんですo(TヘTo) クゥ
三半規管を鍛える方法もあるみたいですね~。
やってみようかなぁ(^ω^)
その後は5色綱引き、マイムマイム、ジェンカを踊り(練習なしで踊れる親たち(≧ω≦。)プププ)
玉入れ、大縄跳び、二人三脚をやって終了でした( ̄∀ ̄*)
つい力が入って本気になってしまい、次の日筋肉痛になりました(笑)
その日は給食を一緒に食べて、午後は授業参観、懇談会と学校に
ずっといた一日でした。

給食量が少ない?って思いましたが、結構満腹になりましたヽ(≧▽≦)ノ


3枚目まで娘2号撮影写真です




クッキー、お菓子の箱の中に手だけ入れてます(笑)

ちゃんと1個のスペースに入ってる( ´艸`)ムププ

箱に入りたいのかな?って思って、プラスチックのケースを避けてあげたら
また手だけ入れてました~(ノ∀`笑))

いつもありがとうございます♪

【メイトー】新発売!「極上プリン ロイヤルカスタード」モニター募集【10名様】

結構前から新しい水筒がほしいなぁって
思っていたのですが、なかなか気に入った物に
出会えなかったのですが、やっと可愛い水筒見つけました!!
隣に写ってるのはスマホケースです。
カバンにぽんっと入れて、いざという時いつも探してしまうので
これも前からほしいと思っていたのですが、水筒と同じショップで
見つけました

で、靴下3足~。
もかくき&娘たちのです!
さて、どれが誰の靴下でしょうか?






☆おしらせ☆
アイシア極楽ねこカレンダー、残念ながら今年は不採用でした(ノω=`)
参加賞のフードで残念会を開きました



クッキーは大喜びで食べていたけど、
モカの好みではなかったみたいで残したの。
どんどん箱が増えていく・・・

ファン一万人突破記念◆感謝をこめてタカナシヨーグルト「おなかへGG!」100名様
少し前まで日中は、ほとんどが2階の娘たちのベッドで
過ごしていたのですが、ベッドには行かなくなり
タワーのボックスの中、押入れの中、箱の中、
ベンチの上、タンスの上・・・日によって場所を変えているみたいです。
1度篭ると、ずっとその場所にいるらしく、
娘たちが休みの日、1日家に居た時も、
夕方初めてクッキーに会った!って言ってました(笑)
夜になると、2階にはあまり行かないで、みんなから
見える場所に居ます。
モカは?というと、モカは1階に居るのが好きなので、
テーブルの上のいつもの箱か、クッキーが爪とぎに
使っている(←正しくない使い方)いすの上やソファに
居ることが多いですね。
ここはいつもの場所!

ベンチより、隣の籠がお気に入り

カウンターの上です。このかごは普段は空き缶入れです(笑)

ここは階段の途中ですよ(ΦωΦ)フフフ…

クッキーがいつも寝場所を変えるので
いつも行方不明になります(笑)

【アンケートに答えるだけ!】大阪王将新商品「羽根つき餃子」をGETしよう!!
娘2号がソファに座り、写真のようにクッキーを抱っこ。

油断すると、腫瘍部分を舐めようとするので、注意が必要です!
まずはカット綿をお湯に濡らして、腫瘍の周りを拭いて綺麗にしてから、
消毒液を霧吹きで吹きかけているのですが、時々沁みるようなんですよ

すると、クッキーは足をバタバタ

少々暴れるクッキーを今度は服を着せるために
娘2号の横に座ってもらうのですが、油断すると脱走するんですよ(笑)
テーブルの下とかに入られると、服を着せるのが難しいので
慌てて捕獲ですf(´-`;)ポリポリ
もちろんおとなしい日もありますけどね!
クッキー、暴れるとはいっても、かじったり、引っ掻いたりすることは
ないのです。
ただ、毎日のことですから、消毒の気配を感じて、隠れちゃうこともあるんです(笑)
それでも、毎日良い子で頑張ってくれて本当に助かります

本日の写真、テーマは特になし(笑)




ブラックスワンは見た(笑)

ぽちっとね(^_-)-☆

【テーブルマーク】ベーカリースイーツ新商品開発モニター
三國シェフ推奨クレームブリュレのお試しモニター【5名様】大募集

クッキーの弟「ぎん」ですヽ(=´▽`=)ノ


な~んてね( ̄∀ ̄*)エヘヘ
このこはブロ友さんのすもっちさん(ぼんぼんぼん☆)宅で保護された
にゃんこさんです!
クッキーの子猫時代によく似ていて、懐かしいです!!
里親さん募集です

鳥取県近辺の方!
最後まで愛情を注いでくれる方!!
もかくきブログ、もしくはすもっちさんのブログに連絡をください


土曜日は娘1号の中学校の学校祭でした!
娘1号は中学校ラストの学校祭ですが、
来年は娘2号が入学するため、もかくきとしては
折り返し地点ってとこかな(笑)
今年も昨年、一昨年と引き続き、PTAのバザーのお手伝い。
ケーキ売りをしました(^皿^)
有志企画の中で毎年3年生は全員で何か出し物をするのが
恒例となっていまして、娘たちは氣志團の「One Night Carnival」をやりました

氣志團なのにボーカルはみんな女の子(笑)
娘1号は、ダンサーで踊ってました

練習時間が短かった割には、なかなかのダンス!
途中で先生も加わり、とっても盛り上がりましたヽ(=´▽`=)ノ
これで中学校の楽しい行事は終わってしまい、
受験に向けて一直線となります(ΦωΦ)フフフ…


☆モカクキいろいろ☆
1日2回の着替えをしているお洋服ですが、どの洋服も
同じ場所がボロボロに・・・

モカちゃんのび~ん

涼しくなってくると、お膝に来るようになりました(笑)

なんか面白い(笑)

縦列駐車

飛び入りで入った副担の先生が
キレキレダンス♪


もかくきの時代にはありませんでしたが、興味のある高校を
事前に見学したり、授業を体験できたりするので、とっても
良いイベントですよねo(*^▽^*)o~♪
娘1号の中学校にも色んな高校から案内が来ているようです。
娘1号は今のところ、もかくきの出身校でもある地元の高校を
第1希望としていますが、その高校は普通科のみなので
商業科と普通科がある別の高校のオープンスクールに
先日参加してきました!
もかくきと娘2号も、一緒に見学へ行ってきましたヽ(=´▽`=)ノ
充実した授業や、部活動も盛んで、とても魅力的な高校でした

肝心な娘1号がどう感じたのかは謎ですが・・・
ただ、その高校は少し遠いので通学するのに
時間がかかっちゃうんですよね。
雪が降らない季節はいいのですが、冬になると結構大変なんですよ~



モカが舌ぺろり


またまた別の日にぺろり(娘2号撮影)

可愛い~.。゜+.(´▽`)。+.゜+・

こんな風にタワーで2にゃん寝るのは珍しいです!

ぽちっとしてにゃん♪

現役を引退されるそうですね。
もかくきは特に野球が大好き!ってことではないのですが
夫がスポーツ好きなので、テレビで試合が入っていると
結構見たりしてます。
なので、稲葉選手の活躍する姿は何度も見てきました。
稲葉ジャンプでテレビ画面が揺れるのを、すごいな~って思ってました。
大変な努力家で、ヒルマン監督の時代は、練習のやり過ぎだと
揉めたこともあったそうですね。
なんだか寂しいですが、今後は指導者になる夢があるとのこと!
近い将来日ハムの監督になる日が来るのかもしれませんねヽ(=´▽`=)ノ


モカが妙なポーズでくつろぐことの多いソファ。
クッキーもソファの上にいることは多いのですが
こんな風にくつろぐのはかなりレア(^皿^)

足が出てきました(笑)
これ、足の爪を引っ掻けて、ずり落ちないようにしてます( ´艸`)ムププ

ポジションチェンジ!

のび~ん


おちりプリプリ


モカは突然走り出し、ボックスを
出たり入ったりします(笑)

巷ではピザブラックの1秒面接とやらが流行っているようです(笑)
さて、もかくきも挑戦~♪
まずは先日評判(?)だったこの写真で♪

ガ━━(゚д゚;)━━ン!
「お前本当に人間か?」って確かに・・・
挑戦すること5回(笑) やっと採用してもらえました(*´∀`*)ゞ

モカは3回目で採用です!

・・・でもこれって喜んでいいのかなぁ

モカとクッキーがバイトをするのかどうかは家族会議で決めますね(^_-)-☆
面接を受けたい方はこちら ☆ピザブラック☆


クッキーの病気発覚後、クッキーにかなり甘々となっているもかくき家

最近やたらとテーブルに上ってきて、おやつのアピール(しているように見える)

このタイプのコップに水が入っていると、自分の水だと思っているらしい。

そしてひと休み

相変わらずモカはお菓子ハンターです(^皿^)

ピザ食べたいなぁ~
