fc2ブログ
続・クッキー病院へ行く
2013年01月31日 (木) | 編集 |
本日のブログは、良くない報告が書いてありますので、予めご了承ください。

お話の前段として、もかくき家の猫たちは避妊手術していません。
外にはださないこと、全身麻酔が怖かったこと、そして私の認識が甘く、
避妊手術をすることのメリット・デメリットを良くわかっていなかったのです。

P1040313.jpg

火曜日、クッキーの顎の傷のためへ病院へ行った時、実は顎の傷以上に
深刻なことがありまして…
顎のほかに傷がないか、クッキーを触診する先生。
「胸の所にできものがありますね。確認できるのは2個」
確かに胸の所に、しこりのようなものがあるなぁと思っては
いたのですが、2年ほど前にも、胸とところにしこりのような
ものがあったので、受診しました。
そのときは、「ホルモンの関係(発情期とか)でちょっと腫れている
だけだと思います」と言われました。その後、しこりはなくなったので、
またしこりを発見した時も、あの時と同じかなぁ~なんて、呑気に考えてました。
(全てが呑気なもかくき…)
ですが、そんな状況ではなかったのです
今回のしこりは以前のしこりとは全く違うものでした。
先生から
「猫のできもののほとんどは、あまり良くないものです。
手術で取ってしまっても、他への転移や再発の可能性もとても高いです。
ただ、このまま放っておくと、できものが大きくなり、破裂してしまいます。
膿が出てしまい、猫にとっても飼い主にとってもつらいこととなります。」

クッキーを抱っこしながら、先生の話を聞いていましたが、
とっても震えているクッキー…
私もあまりの話にクッキーを抱っこする手が強くなりました。

家に帰り、夫に話をして、今治療できることをまずしようと手術を決断。
本日再度病院へ行き、血液検査、レントゲン撮影をしてきました。
血液検査の結果、特に問題はなく、転移が一番わかりやすいという、
肺には今回の写真では転移は見られませんでした。

手術は2月7日の午後からと決めてきました。

P1040182.jpg

ネットで猫の乳腺腫瘍を調べれば調べるほど、
大変な病気になってしまったんだという恐怖、
悪性であれば猫の乳がんということ…
もっと早く受診していればよかったと、
自分の認識の無さを悔み、
避妊手術をしていなかったことの後悔…
(避妊手術をしている猫の方が乳腺腫瘍が
できる確率がぐっと減るそうです)
それがぐるぐる回ってます。

後悔先に立たず!
悔やんでも仕方がない
クッキーと一緒にまずは、手術を乗り越えなければいけません。
親の私がくよくよしていてはダメだ!!
がんばろー 

でも手術中万が一のことがあったら… 
手術してもすぐに再発したら…
恐怖のループ。

でも冷静に考えていると、確かに腫瘍が悪性の確率はとても高く
80~90%なんだそうです。でも100%ではない!
もしかしたら良性かもしれない!
そんな希望を持ちたいと思います!

がんばろー家族みんなで!!

これから一番つらいのはクッキーです。
あんなに小さな体で手術に耐えなければいけません。

がんばれクッキー!

P1050829.jpg

いつもののんきな内容と異なり驚かれたかた、スミマセン…
クッキーの病気がわかってから、ブログにいつ書くか、悩みました。
今までゆる~い事ばかり書いていたのに、クッキー闘病記となっていくかもしれない…
手術が終わって、良性・悪性の結果がわかってからの方がいいのかなとも思いました。
でも、誰かに話を聞いてもらわないと、自分の心が耐えられない…
そう思いました。
家族以外の人に話を聞いてもらいたかったのです。

GRP_0081.jpgGRP_0080.jpg

これからも、ゆる~いブログとクッキーの闘病の様子と
合わせてお伝えしていく予定です。
また遊びに来てください☆

スポンサーサイト



クッキー病院へ行く
2013年01月30日 (水) | 編集 |
数日前、クッキーの顎に傷を発見。
時々モカにやられているので、そのうち治るかな~と
ちょっと呑気にしていたのですが、なんだか悪化しているΣ(゚д゚;) ヌオォ!?
これは良くないと昨日病院へ行ってきました。
傷は化膿しているので、消毒液と抗生物質の甘い薬を処方されました。
薬を飲むのに暴れるクッキーですが、一応飲めている様子。
早く病院に連れて行けばよかったね
ごめんねクッキー
 土曜日のクッキー
P1050837.jpg
 火曜日のクッキー 傷がかさぶたになってます
P1050967.jpg
P1050974.jpg

病院ではとっても震えていたクッキー。
暴れることも威嚇することもなくがんばりました
                     疲れちゃったから寝るね
P1050914.jpg
P1050915.jpg


22.gif22.gif

ヤマトが置いて行ったカタログショッピングです
おいしそうな食べ物がたくさん!クッキーの好きな食べ物はないと思うけどね
P1050911.jpg

おまけ
                       雪すごいね~ぺろっ
P1050930.jpg
こちらの窓側はデッキがあるので、雪がすごく積もっているように見えますね

遊びに来てくれてありがとうございます。


一発芸
2013年01月29日 (火) | 編集 |
インフルエンザに罹った娘2号を心配していただき、
ありがとうございました。
無事本日学校に復帰しました
みなさんの温かさに触れることできまして、ブログをはじめて
本当に良かったなぁと思っております

ところで、ウィンタースポーツ真っ盛りの北海道です
が、我が家では…誰もスキーに行きたいとも行こうとも言いません
私はスキーもスノボもスケートもそり滑り(?)も一応できます。
が、初心者レベルですスキーも全てハの字で降りてくるような
悲惨な状態です。運動神経どこかに落としてきました(;´Д`A ```
それに年とともに、寒いのがつらくなってきましたし…
夫はスキーもスノボも上手で、娘たちが小さいときは、夫が連れて
行ってくれたり、私も仕方な~くスキーに行っていたのですが、
もう親と一緒に行きたがる年齢ではなくなり、更に娘2号はスキーが
嫌いなようです
インフルエンザで学校を休んでいる間に、スキー学習があったので、
娘2号的にはラッキー☆だったようです。
スキー学習ははもう1回あるので、次は頑張って行ってもらいたいですね!

P1050958.jpg


28.gif28.gif

                      クッキー一発芸しま~す
P1050621.jpg

                      スコティッシュ!!P1050626.jpg

                        全然ダメー
P1050862.jpg

                           ・・・
P1050628.jpg

いじけないで!撫でてあげるよ!!
                         くすん
P1050625.jpg

                      .。゜+.(´▽`)。+.゜+・P1050631.jpg

お粗末な一発芸にお付き合い下さり
ありがとうございます(*´∀`*)ゞ
また遊びに来てくださいね


おいしい?
2013年01月28日 (月) | 編集 |
もかくき家で、インフルエンザに罹ったのは小4の娘2号ですが、
実は娘1号の通っている中学校の方が、インフルエンザが蔓延しており、
今日の午後から、木曜日まで娘1号の中学校は1年生2年生が
学年閉鎖となりました
田舎の学校なので全校生徒100名ほどしかいませんが、
1年生は34名で欠席10名のうち7名が
インフルエンザ(@_@;)

ひえぇぇぇぇ~
今日半日中学校へ行ったことで、娘1号もインフルに感染していたらどうしよう…
学年閉鎖の間に治まってくれたら良いのですが…
まだまだ、こころ休まらないもかくき家でした。

ただ、今回ののインフルエンザ、高熱は1日くらいで、みんなすぐに
熱は下がっているみたいです。それだけが救いですね
みなさんも十分に注意してくださいね。



  こちら最近もかくき家で人気の              
  はこいりねこのストラップです。            お気に入りのエコバッグです
  CMで入るんですけど、知ってます?
P1050650.jpgP1050863.jpg

16.png16.png


お鍋を食べる日、お皿をテーブルに置いていたら、
クッキーがいきなり、4個出ているお皿のうち、
なぜかこの皿を選びべろべろ…
お皿洗ってあるはずなんですが…
何がおいしいのでしょうか
P1050428.jpgP1050460.jpg

P1050437.jpgP1050450.jpg

P1050452.jpgP1050453.jpg
                                       見たな
P1050457.jpgP1050431.jpg


交代で新聞に乗るモカ&クッキー
P1040311.jpg
P1040297.jpg

訪問ありがとうございます。

餡最強
2013年01月27日 (日) | 編集 |
もかくきは甘いものが大好きで、“餡”が大好きです
特に、餡ともち米系の組み合わせ(大福・おはぎ・桜餅・柏餅等)は
最強です(`・ω・´)キリッ
子供の頃は桜餅の葉は剥がして食べていましたが、
この葉があるから、桜餅はおいしいんだよ!と言っていた
祖母の言葉が、なるほど!おいしいと思ったとき、
大人になった気がしました(笑)

ミスド100円120円セールだったので、買ってきました
ポンデリング大好きなんですが、先日のチラシに、生ポンデリングの引換券がありまして、
1個引き換えてもらいました!後でみんなで食べてみようと思います
P1050316.jpgP1050877.jpg

34.gif34.gif


今日は午後からいい天気でした。そんなに寒くなかったので
久しぶりにクッキーを外へ連れて行ってみました。
                       久しぶりの雪だ
P1050864.jpg
                          う~ん
P1050865.jpg
                     寒いからおうち入ろうかなぁ~
P1050866.jpg
                    いや~でももう少し遊ぼうかなぁ
P1050869.jpg
                      でも足が冷たいから…
P1050871.jpg
                     ここにいることにするね!
P1050875.jpg
雪の上には居たくないけれど、外には居たいクッキーでした

遊びに来てくれてありがとうございます

ガリガリバリバリ
2013年01月26日 (土) | 編集 |
娘2号隔離生活も3日目。退屈だろうな~と思い、本屋でも行って、
漫画でも買ってきてあげようかなと思っていたら、外出中の夫から
「今日の道路はツルツルでスケートリンクみたいで危ないよと電話がありました。
よし今日は車乗るの止めた。歩いてコンビニに行きました
その際、今日はこれ以外、外出する予定はなかったので、すっぴんにマスク
あっマスクはすっぴんを隠すためではなく、もし私がインフルエンザに感染していたら
困るからですよ(←スミマセンすっぴん隠しがメインです

30.gif30.gif


モカが家族になって12年と3カ月、
クッキーが家族になって8年と9カ月…
爪とぎ場となった我が家のあちこちです…
          和室の押し入れ                キッチンの壁
P1040907.jpgP1040910.jpg
        
最初は爪とぎを置いていたのですが、モカも
クッキーもち~っとも使いません…。
そうです…もかくきは、爪とぎの躾に失敗してしまったのです …llllll(-_-;)llllll
壁でガリガリ、ソファでバリバリ壁もソファもボロボロです。
リビングにある(時々猫たちが乗っている写真に登場)
茶色のソファも中身はひどい状態で、新しいのが買えないので
カバーでごまかしていますが、このカバーもあちこちに小さな穴が…
色々対策は考えてみたものの、時すでに遅し…っというか、
猫が住んでいるんだから仕方ない!と諦めました
面倒になったともいうかな

         畳もひどいことに           これの犯人はクッキーですね
P1040914.jpgP1050550.jpg

誰がこんなことをしたのヽ(*`3´)ノ
                       モカ知らな~い
P1050069.jpg
P1040413.jpg
壁紙剥がすのはクッキーでしょ
P1040791.jpg
P1040443.jpg
P1040815.jpg
“o(><)o”くう~  許す

遊びに来てくれてありがとうございます

癒す猫たち
2013年01月25日 (金) | 編集 |
娘2号の体調を心配していただきありがとうございます<(_ _*)> アリガトォ
熱は昨日の朝の38℃がピークで、夜には平熱でした
今日も元気で、隔離部屋で布団の上にいるというだけで、
食欲もあるし、いつもの娘と同じです。
症状としては、痰がからむことがあるようで、時々咳をしているくらいですね。
朝鼻をかんだら、なぜか鼻血がでました
早く隔離生活から出れるといいんですが…。
                            この写真で娘の元気度合いがわかるかと…
P1050745.jpgP1050769.jpg


29.gif29.gif


きみたちにお願いがあるんだけど!
                       なんですか?
P1040382.jpg
体調の悪い子がいるから、癒してあげてね
                     わかってますよママ!
P1040102.jpg

                    こんなポーズどうですか?P1050593.jpg
おおっいいねぇ(=´∇`=)
                      モカもやってみます!P1050651.jpg
モカもいいよぉ♪
                         ころ~ん 
P1040315.jpg
うんうん癒されるね~
                         どすん             
P1040249.jpg
ありがとう!たっぷり癒されたよ!ママが 

                       それじゃあ寝るね
P1050764.jpg
ありがとう!おやすみ

 おまけ 
P1050729.jpg
マスク踏まないでください

訪問ありがとうございます☆

あいつが来た
2013年01月24日 (木) | 編集 |

ついに来ました、我が家にもあいつが…あいつです!!
インフルエンザですよ ガ━━(゚д゚;)━━ン!!
19日にカルタの交流会に参加した、娘の友達5人中3人が
インフルエンザ、1人は熱、1人は既にかかった後…
無傷なのはうちの娘たちだけ。うちにもやってくるの???Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
と怯えていましたが、昨日の夜「なんか寒い…」と娘2号。
今朝起きたら、38度でした
午後病院を受診するとインフルエンザA型 と判明…
今月の2週目後半あたりから、すごい勢いでインフルエンザが
広がり始めて、もかくきの職場でも感染した人が数人います。
取りあえず、娘2号は隔離生活なんですが、家族にうつらないことを
願います。

25.gif25.gif


娘1号が自信満々で家に持って帰ってきた、学校での作品
《猫ボックス》  だって…
上の方は仕切りが付いていて、小物を入れれるらしい。
クッキー中に入りたそうにしていましたが、ちょっと小さいかな…
P1050367.jpgP1050368.jpg
                     クッキー入れないの?P1050422.jpg
ちょっと狭いかな~

13.png13.png

1日の家事を終えて、テレビを見たり雑誌を読もうと、
ソファに座ると、どこからともなくクッキーが現れて、
当然のようにお膝に乗ります。テレビを見ている時なら
いいのですが、雑誌を見るときはちょっと(いやかなり)邪魔です…。
でもかわいいので許します
P1050500.jpg
P1050509.jpg

モカは滅多にお膝には乗りませんが、手や頭だけ膝に乗せたりはします。
本日は珍しく、お膝に乗るモカの写真が撮れました!!
                   モカもママのところに行きたいなぁ…P1050512.jpg
                         来ちゃった~
P1050535.jpg
あいつには来てほしくはありませんが猫なら


遊びに来てくれてありがとうございます

寝顔
2013年01月23日 (水) | 編集 |
お風呂で体を洗うタオルを、新しく替えたのですが(ピンクの方)
娘2号がそのタオルを見て、
「ママ~新しいタオル、かまぼこみたいだね
かまぼこってあのかまぼこ?(娘2号は超かまぼこ好きなのです
いや、まあ、色はかまぼこのような色はしているけどさ…
タオルの色をかまぼこ色といったのは、世界中探してもあなただけだと思います…。

P1050572.jpgP1050590.jpg
                                   猫砂たっぷり

こちらは娘たちが生まれたときにつくってもらった
メモリアルベアです。
左が1号、右が2号です。先日牛乳パックで作ったマフラーを
着用してもらったので、ブログにも登場してもらいました。
このように写真で見ると、クマの大きさが結構違いますね。
実際は二人の大きさには、そんなに違いはなかったんですよ!
そのあたりが手作りの良さなんでしょうね
P1050082.jpg


4.png4.png


本日も娘2号の撮影した写真ですが、寝ているモカばかり
娘2号曰く「だってモカちゃん寝てばっかりいるんだもん」ってそりゃあそうでしょうう。
日中はほとんど寝てますから(;-_-) =3 フゥ
かわいい寝顔ばかりだったので(←親ばか)見てください
P1050204.jpg
P1050218.jpg
P1050254.jpg
P1050245.jpg
P1050266.jpg

              今日はクッキー載らないのかと思ったよP1050562.jpg

訪問ありがとうございます。

クッキーと海苔
2013年01月22日 (火) | 編集 |
昨日は雪に埋まったもかくきを心配していただいて、
ありがとうございます♪毎年雪道を運転していても、
毎年嫌なものです(;-_-) =3 フゥ
春が待ち遠しいもかくきです

寒い日が続きますが、朝職場につくと、始業前にコーヒーを1杯飲みます
職場でブルックスのコーヒーを購入しているので、
何も飲もうか物色。が、味の違いがいまいちわからず、
モカブレンドをいつも選んじゃいます(名前でね)。
抹茶カプチーノはとってもおいしいんですよ♪
でもカロリーが気になるため、たま~に飲みます。
甘いのが飲みたいときは、ネスカフェの牧場ラテハーフ&ハーフ
これ1杯17キロカロリーですよ!なのにほどよく甘さもあって、
カロリーが気になる…でも甘いの飲みた~いって人にお勧めです。
無題P1050366.jpg
                            この時期になると登場するカナエルコーン
                            白いパッケージのさくらんぼ味もありました。



11.png   11.png


クッキーは鶏肉と海苔が大好きです
鶏肉を茹でているといつの間にかキッチンにいます
おにぎりを作ろうと、海苔の入っている缶を出しただけで、
横に来てます
でも猫に海苔はあまりあげてはいけない食べ物なので
たま~に、ちょっとだけあげてます。(おしっこの病気になったら大変)
P1040257.jpg
P1040259.jpg
P1040262.jpg
P1040263.jpg

                  誰か膝にのせてくれないかなぁ
P1050492.jpg
                     誰かおやつくれないかなぁ

遊びに来てくれてありがとうございます(=´∇`=)

埋まった
2013年01月21日 (月) | 編集 |
埋まりました…んっ?何がって?…え~と…あの…はい車です…。
北海道の除雪事情を説明しますと、国道・道道・市道は
除雪車が除雪をやってくれるのですが、もかくき家の前は
私道のため、自分たちで除雪をしなければいけません
もかくき家の前の道路の右側は、きれいに除雪されているのですが、
左側は空き家もあったりして、除雪が不十分です。
今朝いつもどおり右側から出ようとしたら、道路の横に積んである雪が
道路に崩れて落ちていたため、とおれなかったので、仕方なく左側を
とおったら、雪にハンドルを取られて、家から10mの場所で雪山にずぼっ…
今日に限って、娘たちを学校へ乗せていくことになっており、
更に娘の友達も迎えに行くことになっていて心の中で悲鳴…Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
とりあえず、娘1号には友達の家に電話をして、友達ママに
送ってもらえるようお願いするように指令をだし、娘2号には、
隣に住む夫父のところに、ヘルプに来てもらえるよう頼んできてと、
指令を出しました
(夫はちょうど身支度真っ最中だった)
夫父と近所のおばさんもヘルプに来てくれて、タイヤが埋まっている
雪を掘って掘って掘って…10分ほどもがいて脱出。
ちょうどそのころ、友達ママが到着。そのまま娘たちを送ってもらいました。
たくさんの人に迷惑をかけて、助けてもらい、ありがとうございました
雪道は危険がいっぱいです


9.png9.png


クッキーは日中、娘2号のベッドで寝ていることが多いです。
今日の写真は娘2号撮影ですよ
P1050104.jpg
P1050553.jpg
P1050554.jpg
P1050098.jpg
P1050099.jpg

クッキーのお腹が見えている写真はあまりないかもしれません。
猫のお腹は、ふわふわでやわらかくて気持ちいいですよね
P1050021.jpg
P1050023.jpg

モカちゃんのびのび~
P1050077.jpg

訪問ありがとうございます☆

鍋とクッキー
2013年01月20日 (日) | 編集 |
今日は美容院へ行ってきました
そんなに頻繁には美容院へは行かないのですが、行くたびに髪型を変えるので、
夫に「今日はどんな髪型にするの?」と先に聞かれました
今回はショートボブから、軽くパーマをかけてきました。
明日の朝、ちゃんとスタイリングできるかちょっと心配です…。

先日私の不注意で、鍋を1個ダメにしてしまいました
いつも使っている鍋ではなかったのですが、無いと困る大きさだったので、
ホームセンターで物色。
いい鍋を見つけたので、早速購入してテーブルに置いておいたら…
P1050373.jpg
P1050374.jpg
P1050386.jpg
P1050380.jpg
クッキーのベッドではないので、返してもらいました(;-_-) =3 フゥ
                            鶏肉と白菜のお鍋ですが、鶏肉見えませんね
P1050384.jpgP1050461.jpg

2.png2.png

ちょっぴりアンニュィなモカ
P1040134.jpg

遊びに来てくれてありがとうございます☆

下の句カルタ
2013年01月19日 (土) | 編集 |
百人一首はご存知の方がたくさんいると思いますが、
北海道独自の「下の句カルタ」は知ってますか?
木札を使い、3人1組のチームで戦います。
そして下の句を詠んで下の句を取ります。
娘1号は小4からカルタ始めて、その影響で娘2号も始めました。
週2回教えてもらっています。
今日は地域のカルタの交流会があり参加してきました。
カルタのシーズンは冬なので、これから試合が数回あります
P1050391.jpgP1050389.jpg
姉妹対決しています
P1050405.jpg
動きやすい服装で競技するため、いつもジャージです。
読み手の詠み方、語尾の上がり下がりや、伸び方などで、次に
詠まれる札を予測してとるため、とっても集中力が必要です。
見学している時におしゃべりしたら、とっても叱られます
その集中力を勉強にも発揮してほしいなぁと願うもかくきです。

8.png8.png


お~い!!こっちむいてよ~ 撮るよ~
                          ぼ~~
P1050146.jpg
                           ZZZ

おやつだよ~
                          本当!?
P1050148.jpg
パシャ
                       うまいうまい
P1050414.jpg
猫の目線をもらうのは大変ですね(;-_-) =3 フゥ

靴についている雪を舐めてます。
P1050305.jpg
P1050280.jpg
モカのあくびで今日はおしまい(=´∇`=)

遊びに来てくれてありがとうございます!

はーちゃんとクッキー
2013年01月18日 (金) | 編集 |
今日はとっても寒くて、曇り空…夕方には雪が降り出しました。
通常は土曜日に買い出しに行くのですが、明日は用事があるので
夕方買い出しに行ってきました。
野菜がとっても高いですよね家計的には困りますが、
野菜を食べないわけにもいきません。もやしにがんばってもらおうかな~。
本日の夕食は照り焼きチキンです。洗う皿の枚数を少なくしようと
ワンプレートにしてみました。
モカ&クッキーのごはんも買ってきましたよ( ̄∇+ ̄)vキラーン
P1050388.jpgP1050371.jpg

20233614.gif20233614.gif


私がいっつも遊びに行っております、なーちゃん・くーちゃんがキュートなブログ
にゃんともはやのばばさまが わりとはっぴぃ?の はっぴぃちゃん(はーちゃん)と
クッキーが似ている!とコメントをいただいた事があって、さっそく訪問!
びっくり! にてる! 顔の模様もにてるよ~
とテンションがあがり娘や夫にも見て見て~と大騒ぎ。
似てるね~とさらに盛り上がるもかくき家でした。
そんな縁で、はーちゃんのママである はっぴぃママさん にも仲良くしていただいています。

今日ははっぴぃママさんに、はーちゃんの写真をお借りしまして、
ブログに登場してもらいました!!
どうでしょうか?
毛色がクッキーのほうがグレーっぽいですね。
ha-kuki1.png

目つきが悪いのがクッキーですよ
ha-kuki2.png
はーちゃんはヤングな猫(どんな表現だ)なので、遊ぶの大好きで元気いっぱいな
キュートな猫さんです!クッキーはアダルトな猫なので元気はつらつではありませんが
しっとりした姿をお見せできるかと…(全く褒めてない)

はーちゃんです(=´∇`=)
ha-.png

19075797.gif19075797.gif


リラックマかわいそう…
無題
                      ここ暖かいなあぁ
P1040225.jpg
冬の定位置!

遊びに来てくれてありがとうございます。

猫とパソコン
2013年01月17日 (木) | 編集 |
今日も快晴
こんなにお天気が続くと、北国人としては、後で
大量の雪が待っているのではないかと怯えてしまいますΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)

今日から中学生は学校です。久しぶりの制服に朝はバタバタ。
クッキーを抱っこして毛だらけ…

ところで、プッチンプリンが「世界で最も売れているプリン」として
ギネスブックに認定されたそうです。1972年に販売開始され、
販売個数が51億個! (ってどれだけすごいのかよくわからないけど…)
ちょうど、夫と娘1号がそのニュースを見ていたらしく、食べたいねぇとなり、
月曜日に買ってきました!しかもBIG
久しぶりに食べましたがプルプルしていて美味しい♡
BIGは食べ応えがありました。 
         BIGプッチンプリン         娘1号の猫さんパーカー(プリンと無関係)
P1050186.jpgP1050192.jpg



猫ブログをされている方は、ほとんどの人が経験ありかと
思いますが… そうです!パソコンの前に猫が、
座る・寝る・うろつく…
クッキーは私がパソコンに向かうと、よく膝の上を狙って
やってきます。色んなブログにお邪魔している時は、膝に
乗っていてもいいのですが、自分の記事を書いている時は、
キーボードが使いずらいので、下におろします。
P1050034.jpg
するとパソコンデスクに
登りだし毛づくろいなんてしちゃってます…
P1030834.jpg

モカは膝には乗らないので、すぐに画面の前にどかっ…
P1050060.jpg
寝てしまうのはかわいいから許す!
P1050049.jpg

                   だって、ママがすきなんです
P1040410.jpg
って思っていてくれたらいいですね(=´∇`=)

訪問ありがとうございます

今日もいい天気
2013年01月16日 (水) | 編集 |
3日連続でいい天気です!
朝からこんなに天気がいいとなんだか気分が上がります
だからといって、仕事の効率はいまいちな気がしますが…
AM7時 家の前から 
P1050297.jpg
AM7時40分2階の窓から 
P1050299.jpg





タイトルのとおり、いつもふんわりと、読む人を優しい気持ちに
させてくれる、素敵なブログ ふんわり猫とティータイム
もかくきが登場してしまいました。
先日のブログで書きました、1週間の献立を作ってから、買い物していることを
シャシャシャさんにと~っても褒めていただき、恐縮しております…。
(秘かに食材が足りなかったり、買い忘れたりもしているのですが…)
いつも訪問させていただいているブログに登場できてうれしいです。


ブログを書くようになってから、いつもより猫たちを
気にする時間が増えました。
モカはへそ天をよくやってますね。
P1040960.jpg
視線に気が付きカメラ目線 
P1040962.jpg

                        むす~ 
P1040789.jpg
P1040586.jpg
P1040451.jpg
あららっバレたね たまには変顔載せようかと思ってさ!

最後にかわいいの載せとくから許してよ
P1040658.jpg

クッキーはカメラを向けてもそのまま動かないので、
目がくりくりのいい写真が撮りやすいです。
逆におもしろい写真が撮りずらいかな。

訪問ありがとうございます

トイレットペーパーの芯
2013年01月15日 (火) | 編集 |
今日も良い天気でした
こんな日の夜は気温がぐっと下がります。
日中雪が解け、夜にはまた凍ってしまうので、道路はツルツルです。
この後、娘たちのお迎えがあるので、車の運転に気を付けないと


トイレットペーパーの芯を捨てずに放置していたら、
娘2号が何やらオブジェ(?)の作成を始めました。
本日作品展を開催しますので、よかったらお付き合いください。
P1040918.jpg   
P1040841.jpg            関ジャニ∞
P1040997.jpg   なんだこりゃ
P1050080.jpg   ピラミッド  

          お付き合いありがとうございました


モカもクッキーもこの場所から
外を眺めるのが大好きです。
お天気の良い日は太陽光線をがっつり注入!
一緒に仲良く日向ぼっこしてくれたらいいのに、
そんな光景はあまり見られません。

P1040338.jpg
P1040872.jpg

夏は、自由猫さんが我が家の敷地に不法侵入して、
クッキーが慌ててます。ちょうどこの窓の下に
エアコンの室外機があるのですが、その上に
登って家の中を除いていた大胆な猫さんもいました。
自由猫が来てると、クッキーが変な鳴き声をするので
すぐに見に行くのですが、「人間だヤベっ」と速攻で逃げちゃう子、
とりあえずダッシュで逃げるけど、くるっと振り向いてこちらを
じ~っと見る子、全く動じない子…色々いて自由猫さんの
訪問は楽しいですね。
P1040879.jpg
P1050008.jpg

遊びに来てくれてありがとうございます。

猫川柳
2013年01月14日 (月) | 編集 |
娘1号はいつも部活が終わったら遊びに行って
しまうのですが、昨日は珍しく出かけないよう
だったので、娘たちとコーチャンフォーに行って
来ました(北海道では大型の、本・CD・文房具が
一緒に売られているお店です)
広~いお店をうろうろ。猫グッズを見ては、3人で大騒ぎ
にゃんこ先生や、靴下にゃんこ、う~んかわいい
猫の卓上カレンダーを買ってしまいました。
猫川柳が書かれていて和みます~。
P1050072.jpg

ほかに購入したのは料理本。
私は1週間の献立を考えて、土曜日に買い物をします。
献立を考えるのにいつも苦労しています
この本で,定番にできそうなメニューがあるといいなぁ。
P1050030.jpgP1050031.jpg

帰り道にシュークリームを買って帰りました
クリームがとろとろで美味しかったです=*^-^*=♪
P1050032.jpgP1050033.jpg


いつもモカとクッキーの2ショット写真を狙っていますが、
微妙な距離感
P1040178.jpg
2ショットですね 娘の髪の毛がちょっとホラー
P1040012.jpg


娘たちの2段ベッドの上です。
猫たちは日中ここで寝ていることが多いです
クッキー何を見ているのかな?
P1040059.jpg
しっぽくるりん
P1030847.jpg
手がだらりん
P1030850.jpg

今日は良い天気でした
明日からまた仕事頑張ります!
訪問ありがとうございます

お餅
2013年01月13日 (日) | 編集 |
昨日2013年になって、初のお餅を食べたもかくき家。
娘たちはお雑煮が好きではないので、お正月に
お雑煮を作りませんでした。そしてなんだか食べ
そびれてしまいまして・・・(*´∀`*)ゞ
娘たちはきなこ砂糖醤油をつけて食べました
私はお汁粉
夜はおでんを作りましたもかくき家ではおでんの人気は低いのですが、
冬には温かいおでんが食べたいですよね(=´∇`=)
P1040968.jpg無題
P1040973.jpgP1040976.jpg


        なに~冬休みもあと少しなのに、宿題終わってないだと~
P1050013.jpg
                 さあクッキー先生と宿題やるよ!P1040996.jpg
                       ふむふむ…P1050014.jpg
                     わり算もできてるね!P1050016.jpg

        それじゃあ、これから特別授業!毛づくろいのやり方だよ    
                     まずは左手の甲
P1040984.jpg
                     次は肉球だよP1040978.jpg
                       胸と~
P1040991.jpg
                       お腹と~P1040992.jpg
                      はいおしまい!
P1040333.jpg
先生誰もいませんよ…

モカちゃんの登場なしで娘2号に叱られるかもしれません

遊びに来てくれてありがとうございます。

猫ボール
2013年01月12日 (土) | 編集 |
昨日は職場の新年会でした!
お寿司屋さんだったので、お寿司が
おいしい~♡
写真の巻物ですが牛トロ巻です
一般的な巻物かどうかはわかりませんが、
私の住む町では、この店でしか食べることが
できません。とってもおいしいです
P1040941.jpgP1040944.jpg


さて、クッキーがいっちば~ん大好きな遊びグッズが
なんと、自分の毛で作った猫ボールです。
時々娘2号がクッキーをブラッシングをした後、猫ボールを作ります。
それを高く投げると猫パンチ炸裂です!!
超ダッシュで追いかけます!!
残念ながら我が家の安~いデジカメではクッキーのその姿を
写真に撮ることはできません・・・(写真ブレブレです(;-_-) =3 フゥ)
その辺に猫ボールが転がっていたら、自分で遊んでたり、
くわえてどこかへ持っていったりもしています。
究極のリサイクルですね♪
P1040730.jpg
P1040732.jpg
P1040733.jpg


以前肉球が大好きという内容の記事を書いたのですが、
ほかにもですね、猫の手の、人間でいうと手首みたいな部分が好きなんですよ(*´Д`)=3
いつも触って、嫌がれています
まだまだ好きなところはたくさんあるんですけどね
P1040725.jpg
P1040939.jpg

ラストの写真はおやつをもらっているモカと
順番待ちをしているクッキ―です。
P1040926.jpg

訪問ありがとうございます=*^-^*=♪

もかくき家あれこれ
2013年01月11日 (金) | 編集 |
雪が降らないと気温は本当~に低いため激寒です。
本日は朝雪が降っていましたが、日中はいい天気でした


朝、寝ぼけたままトイレに入った私。
トイレから出た後・・・
            カラカラカラカラカラカラカラカラカラカラカラカラ
P1040869.jpg
や、やられた~ヽ(*`3´)ノ


昨日スタートした【最高の離婚】(すごいタイトルだ)
というドラマを見ました。
ドラマ内で瑛太さん演じる主人公夫婦が住んでいる家に、
猫が2匹いるのです!
この猫たち出番は結構多くて、夫婦の会話のシーンの後ろで
じゃれて遊んでいたり、夫婦が食事をしている時に、テーブ
ルにのぼる→おろされる→のぼる→おろされる・・・という
とってもかわいいシーンを演じて(?)いました。
ドラマのホームページをのぞいてみると、この猫たち
【はっさく&マチルダ】とう名前で、face bookでつぶやいて
いるみたいです。かわいいですね。
596x397xace4efd4a8e7a0428292e31f.jpg



我が家で音楽を聴きたい場合、娘1号は前々回の
クリスマス兼誕生日プレゼントだったウォークマン。
夫はスマホや車の中、私も車の中で,娘2号だけ
パソコンで聴いていました。でもパソコンを占領されて
しまうため、ついに娘2号は決意!お年玉でウォークマンを
買うことにしました。
毎日大好きな関ジャニの曲を聴いております
P1040782.jpg

先日コロコロ(正式名称ってなんだろう…)で
ソファカバーを掃除していました。
汚れた紙をはがして、ちょっと置いていたら…
舐めてるよ…
P1040386.jpg
P1040387.jpg


猫の寝ている姿は本当に和みますよね(=´∇`=)
クッキーの口のところがピンクになっているのが
かわいくてかわいくて(←親ばか
P1040045.jpg
キリリ(=^・ェ・^=))ノ彡☆なクッキー
P1040054.jpg

訪問ありがとうごございます=*^-^*=♪

ポチ
2013年01月10日 (木) | 編集 |
茶とらの猫さんを見ると思い出すのは、私が寝なくても仕事に
行けたくらい若いころに(20年位前かしら…)、友人から譲り
受けた、茶とら猫のポチです!(私は実家暮らしでした)
ポチはおかまちゃんにも関わらず、けっこうワイルドキャットでした。
外を自由に走り回っていたので、キツネと喧嘩してみたり、ネズミ
を捕まえて玄関に置いてみたり、数日間家に帰ってこなかったりと
田舎猫ライフを満喫していました。

       生後3か月くらいかな
P1040919.jpgP1040920.jpg
P1040916.jpgP1040921.jpg

その分怪我も多くて、自慢だった尻尾は喧嘩により、3分の1に
なってしまったり、足の爪が取れかけたことも…
食生活もワイルド!私の祖父母に甘やかされ、肉や魚はもちろん、
メロン、スイカも大好き、アイスクリームの蓋をぺろぺろ。
おねだりもかわいらしく、横に座って、腕をちょんちょん…
そんなポチは4年ほど前に天国へ引っ越ししてしまいましたが、
茶とらの猫さんをみるとついポチと呼びたくなってしまいます。
《八朔まみれ》の八朔くん や、《しましま☆よこしま》のココちゃん 
見ていると懐かしい気持ちでいっぱいになります(=´∇`=)
  
GRP_0064.jpg



話しは変わって、モカとクッキーの一緒にいる写真を撮りたく、
毎日狙っているのですが、微妙な距離の写真しか
とれませんf(´-`;)ポリポリ
そして、大体モカが上にいて、クッキーに説教
しているような図となっています。
仲良し写真撮りたいよ~
P1040331.jpg
P1040415.jpg
P1040794.jpg

娘2号に悪戯されましたがいつものとおり、全く気にしていません。
P1040086.jpg
モカちゃん得意のポーズ。我が家では、手が×になっていることがあるので、
[クロス]と呼んでます
P1040133.jpg

訪問ありがとうございます☆

冬休みの憂鬱
2013年01月09日 (水) | 編集 |
全国の小学生をお持ちの保護者のみなさん、夏休み、冬休みと
長期休暇になると、憂鬱なことありませんか?(大げさ?)
その1 宿題の進行状況の把握…
その2 毎日の昼食準備(給食ありがたいですよ)
その3 自由研究!!(;-_-) =3 フゥ
毎回頭を悩ませます…。
自分たちで積極的に考えてくれるなら良いのですが、
「う~ん…何しよう…」と毎回こんなかんじです。
娘1号が中学生になったので1人分になっただけ少し
楽にはなりましたが…。
で今回、夫姉に相談したところ(夫姉の家は中2の息子と娘2号と同じ小4の娘がいる)、
いいものを教えてもらいました。
牛乳パック編み物で~す。
牛乳パックを写真のように切って、毛糸を巻きつけ
リリアンのように編んでいくだけの単純作業です。
これで猫用のマフラーを作りました。ちょっと短かったかも…
毛糸もうひと巻き買ってきたらよかったかね。

    牛乳パックをこのようにカット             くるくる編んで…P1040818.jpgP1040819.jpg
        巻いて~編んで~               出てきましたねぇ~P1040825.jpgP1040837.jpg
            完成!!             娘1号がポンポンをつなげて
  左が娘2号・ピンクが私が作ったもの     作ってました。何のぬいぐるみ?  
P1040848.jpgP1040814.jpg


モデルに着用してもらいました
P1040856.jpg
P1040811.jpg
まだ宿題のプリントは終わっていないようです
冬休みは残り8日。がんばれ

訪問ありがとうございます(=^・^=)

ピタゴラスイッチ
2013年01月08日 (火) | 編集 |
【ピタゴラスイッチ】って番組知ってますか?
Eテレで放送されている幼児番組で、毎週土曜日の
朝7時45分から15分間放送される通常版と、月曜日から
金曜日の17時25分から5分間だけ放送されるミニ版があ
ります。
私これが大好きで、娘たちが小さいときはよく見ておりました。
今でも時間があれば見ています!幼児番組ですが、大人が見ても
楽しめます(断言!)
このピタゴラスイッチがお正月に
【大人のピタゴラスイッチ】として
2夜連続で放送されました!ちょうど親せきが大勢いて、みんなで
見ました。と~ってもおもしろかったんですo(*^▽^*)o~♪
私の期待以上の番組でした!…ちょっと興奮しすぎでしょうか(汗)
P1040681.jpg
P1040680.jpg


テレビ番組の話で思い出しました。
大晦日の夜、リビングのテレビはボクシングに奪われた娘たちが、
和室の旧テレビで紅白を見ていました。普段はテレビの上に物が
乗っているのですが、年末の掃除の際に、除けてそのままだったらしく、
クッキーが乗っていました!
クッキーこの上が大好きなんですよ。デジタルテレビを買う前は、
毎日ここに乗って寝ていました。
ちょっぴり懐かしい光景でした。
P1040493.jpg
P1040490.jpg
P1040496.jpg


先日お風呂にやってくるクッキーの記事を書きましたが、
モカも時々やってきます。
こ~やって水を飲み、バスマットの上で私の出待ちを
しているプチストーカーなモカです。
PAP_0043.jpgPAP_0044.jpg


おまけ  ちょっとセクシーなクッキーの足
P1040455.jpg
モカちゃん祭り
2013年01月07日 (月) | 編集 |
今日から仕事でした。
朝、いつも起きる時間に目覚める事は出来ましたが、
布団から起き上がるのがつらかったです。
娘1号は今日から部活で朝はバタバタ。
娘2号は予定はありませんが、取りあえず起こして
朝食だけは食べてもらいました。
冬休み、中学校は16日まで、小学校は17日まであります。
娘2号は宿題のプリントがたっぷりと出されたため、苦労しているみたい。
娘1号は…よくわかりません(汗)中学生ですし、自分できちんとやるでしょう!


六花亭の【雪やこんこ】
お土産にもらいましたが、これ娘2号の大好物です。
ブラックココア入り生地のビスケットにホワイトチョコレートが
サンドされていて、めちゃ、おいしいです!
ただ食べた後、歯に黒い粉が付くことがあるので、出先で食べる
場合は注意です。
P1040686 - コピー


昨日、一昨日とブログにモカの写真が1枚しか載っていないと
ご立腹な娘2号。「だってモカちゃん写真撮りづらいんだもの~」
と言っても、「がんばって撮ってよ」と逆切れ気味…
ということで、モカちゃん祭りです。

雪やこんこ本気で狙っています( ̄∇+ ̄)vキラーン
P1040701.jpg
P1040697.jpg
P1040692.jpg

モカは人の食べているお菓子が気になって仕方がないようです。
食事には興味がないみたいですが…。
これはオムレツ風のアイスクリームです
モカちゃん匂い嗅いでますよ
P1030882.jpg

舌ぺろり
P1030884.jpg

             モカちゃん、つまみ食いはいけませんよ(;-_-)
P1040721.jpg

クッキーは鶏のささみと海苔を出したら、どこからともなく現れます

訪問ありがとうございます☆

バッテリー
2013年01月06日 (日) | 編集 |
午後から出かけようと思ったら、車のカギがない!?
あちこち探して、車を見に行ったら、カギをぬかずに
そのままの状態…昨日の夕方から…なんて不用心な自分(;-_-)
そして、エンジンかかりませ~ん ガ━━(゚д゚;)━━ン!!
昨日、エンジンを切った後、CDを出すために少しセルを回して、
CDを出した後、エンジンを切らずに家に入ってしまったようなんです。
で、バッテリーがあがってしまったわけです。
夫は出かけて居なく、プチパニックな私
隣の夫父にヘルプして無事に復活しました。
よかったよかった

私の車には猫のステッカーが貼られていますよ
P1040764.jpgP1040765.jpg



      さあクッキー先生が冬休みの宿題をお手伝いしますよ(`・ω・´)キリッP1040592.jpg

                 どこがわからないのかな?        
P1040566.jpg
                 
                 この問題こうとくんだよ!
P1040585.jpg

                 こんな問題もわからいのかね(-_-メ)P1040584.jpg
               
                 先生もう疲れたから寝るね                            
P1040579.jpg

                       モカも眠いよ
P1040424.jpg
クッキー先生は全く頼りになりませんね…

訪問ありがとうございます。


戦うクッキーと干支
2013年01月05日 (土) | 編集 |
本日は、お正月になり、急に鼻水が増えてしまった
アレルギー性鼻炎もちの娘2号と耳鼻科に行ってき
ました。病院は激混み(;-_-) =3
1時間待ちでしたf(´-`;)ポリポリ。

そんな娘2号ですか、なかなかの天然娘でして…
昨日家族で干支の話をしていました。

 夫  「蛇年の時って蛇の抜け殻財布に入れておいたら
     お金たまるっていうよね!」
 娘2号「それって蝉の抜け殻でしょう」(←自信たっぷり)
     蝉!?

 娘1号「パパはねずみ年でしょ?」
 夫  「そうだよ!」
 娘2号「ママは?」
 私  「なんでしょう!」
 娘2号「わかった!!サイ!」
     サ、サイですか?

 娘2号「あぁ!牛だったね。間違えた( ̄∇+ ̄)vキラーン」

どこまでもとぼけている娘2号です…。




元旦の日、パソコンの後ろで何やら戦いの気配がしました。
振り返るとクッキーが、本の入った巾着袋と喧嘩をしていました。
正確には、巾着袋の紐についている、ボタンのようなものと
戦っていたようです。
P1040594.jpg
P1040595.jpg
P1040596.jpg
P1040597.jpg
P1040598.jpg
P1040600.jpg
P1040601.jpg
P1040602.jpg

あららっモカの写真が1枚も載らないところでした。
P1040268.jpg

訪問ありがとうございました。

みかん
2013年01月04日 (金) | 編集 |
お正月用にたべようと、みかんをネットショッピングで購入。
サイズ不揃いで見た目もよくないみかんですが
味はまあまあかな。安いミカンだしね(汗)たまに味が
全くないみかんがあるようで、それにあたった娘2号は
渋い顔(;-_-) =3 フゥ
P1040366.jpg
P1040368.jpg

娘1号の作品です
P1040679.jpg


昨日のクッキーです。
2階での引きこもり続行中。
3日に少しだけ1階に現れましたが、すぐに
2階へ戻ってしまいました。
P1040504.jpg
P1040506.jpg

モカは…いつもどーり♪リラックス中でした。
P1040612.jpg

先ほど親戚が帰ったので、家の中は急に静かになりました。
親戚とは年に数回しか会えませんが、楽しい時間でした。
私は一人っ子なので、甥や姪は夫側の子供達だけです。
我が子とは違うかわいさがありますよね(=´∇`=)

夫は体鍛え中なので、プールに泳ぎに行きました。
娘たちは、フルーチェ食べると作ってる(混ぜるだけ)最中です。

明日からは日常モードに戻さないと、月曜日からの仕事が
辛い気がしますf(´-`;)ポリポリ
そして、食べすぎたこの体をどうしたらよいんでしょう…

訪問ありがとうございます

2日・3日のもかくき家
2013年01月03日 (木) | 編集 |
2日は、夫の姉妹家族が遊びに来たので、夫父と合わせて13名!
小中高の子供が6名と賑やかなもかくき家。
テレビを見た後、クイズ大会で盛り上がり、気が付けば朝の4時Σ(゚д゚;)
みんな寝たのは5時近くでした。

本日3日はみんな寝不足とすっごい降った雪の
除雪疲れでだらだらごろごろ~。
P1040657.jpg


2日のモカはというと…
《ひと》が大好きなモカは、人が大勢でも、知らない人ばかりでも
いつもどおりです。
           なんかいつもより人が多い…気がするかな?
P1040656.jpg

クッキーは人見知りです。
2階にこもって降りてきませんf(´-`;)ポリポリ
やっと降りてきて、ご飯とトイレを終えた後、
どーやって人の多い、リビングを通り、また2階へ戻るか
悩んでいるようです。
            人多すぎじゃない?2階行けないよヽ(*`3´)ノ
P1040675.jpg

本日は猫大好きな甥っ子が少しづつクッキーと仲良くなり
1階へクッキー戻ってきました!。(ほんの少しの時間ね)
P1040659.jpg

今もめちゃくちゃ雪が降ってます( ̄◇ ̄;)
今夜も積もりそうですね。

遊びに来てくれてありがとうございます☆

元旦のもかくき家
2013年01月02日 (水) | 編集 |
元旦の我が家はでした。
なので、イオンの初売りへGO!!
元旦に初売りに行くのは実は初めて。
どのくらい混んでるのかと思ったら、今までに見たことのないくらい
激混 Σ(゚д゚;) 駐車場に止めるのも一苦労(汗汗)
なんとか車を止めて、イオンをうろうろ♪
娘たちは文房具ショップで色々買っておりました。
写真は娘2号の買った文具。全部
夕食をイオンで食べて帰りました。
P1040605.jpg



元旦の猫たち

クッキーは年賀状をべろべろΣ(゚Д゚;
P1040591.jpg

モカはUNOを見学中
P1040538.jpg

そしてウトウト…
P1040507.jpg

まったり正月なもかくき家
本日は賑やかになる予定ですが、そのとき猫たちは!! つづく

訪問ありがとうございます♪