こちらは昨日雨

明日元旦は暴風雪

焦っています。
我が家は夫も私も地元出身。
夫父は隣でひとり暮らし。
私母は車で5分の距離に住んでいて、大晦日も元旦も仕事なんです。
(夫母、私父、両祖父母はすでに亡くなっています)
なので里帰りとか、祖父母の家に行くとかはなくて、
本日は夫父と私の家族で過ごします。
2日からは夫の姉妹家族が遊びに来るので賑やかになりそうですね(^O^)/
も~う

い~くつ♪

ね~る~と~

お~正月~


ブログをはじめて1ヵ月に満たない、新参者の私を
優しく、温かく迎え入れてくれたみなさん
本当~にありがとうございました。
誰か見てくれる人はいるのかなぁ・・・と不安ばかりで
始めたブログですが、遊びに来てくれる方、コメントを
残してくれる方、拍手をしてくれる方・・・感謝の一言です!
2013年もモカ&クッキー&もかくきを
よろしくおねがいします(*´∀`*)ゞ 。

みなさん良いお年を・・・にゃ


いつもアイツの写真ばかりなので、
今日はモカを写してくれるみたいです

どんなポーズで写してもらったらいいんだろう…こんな顔でどうかな

ねぇママどんなポーズがいい?

ねぇってば~

モカちゃん写真を写してもらう時はこうよ!(=^・ェ・^=)

こ、こんな風に?

みなさんお正月の準備はすすんでいますか?
私は午前中の掃除で疲れてしまい、現実逃避のため
ブログ書いてます


お正月の食材を買いに、車で40分ほどの隣の市にある
スーパーまで行ってきました。途中周りは山ばかりの道を
通るため、素敵な景色を1枚


そして居ました! 鹿



久しぶりに見ました。天気がいいのでいるかな~と思い、
車を走らせていると2頭(別々の場所)いて、雪をむしゃむしゃ
食べているようでしたね。
ちなみに私の走ってる道は国道です


さぁ!行くよ!!


あれれれ???

ここはどこですか


もう終わったよ!

クッキーの予防注射に行ってきました。
クッキーはおとなしいので、病院で鳴くことも、
暴れることもなく先生にも「いい子だね」と
褒められました(*´∀`*)ゞ
モカの時はもう大変です

モカは夏ころ接種の予定なので、その時に書きたいと思います(o^-')b
クッキーがモカを襲おうとしていますが、この後モカは
そろ~と去っていきました


訪問ありがとうございます

私の職場は通常12月31日から1月5日まで
お正月休みですが、今年は土日がちょうど重なり
9連休です。年末の買い物や掃除(あまりしませんが…)
する時間がたっぷりあります。
もう少しで2012年も終わりですが、
私は娘1号が生まれた時から、娘たちの成長を記した
育児日記を書いています。(もう[育児]ではないか(*´∀`*)ゞ )
娘たちの学校での出来事や、私が感じたことなど
100字程度ではありますが、毎日書き続けて、もう少しで
13冊目が終了です。
いつまで続けようかなぁと思いつつ、ずっと書き続けて
いくんだろうなぁとも思っています。
時々読み返すと、楽しいです♪
猫たちの話もたまに登場します。(モカにひっかかれたとかねf(´-`;)ポリポリ)

クッキーの首に巻かれているのは…
娘2号のパジャマです。

気にしていないようなので、今度はマフラーを巻いてみました。
なかなかの目力ですね
(`・ω・´)キリッ

って寝てるよΣ(|||▽||| )

モカがちょっと考え事をしているようですねぇ。
なんかおやつ食べたいな…

コラー人間のおやつを狙わないヽ(*`3´)ノ
モカは私がおやつを食べていると、速攻で狙いに来ます…。
モカをかわしながらおやつを食べるのは大変

訪問ありがとうございます

毎日毎日、雪の報告ばかり…。12月にこんなに
雪が降るのはここ数年では珍しいことです。
さて、先日買い物に行ったときにみんなコートを
買いました。
おやっ私のコートだけありません ガ━━(゚д゚;)━━ン!!
私は予約した福袋にダッフルコートが入っているため
我慢しました


ありません…といえば、モカの写真がやっぱり少ないですねぇ。
そうだ!!携帯で写した写真にモカが映ってるかも(=^・ェ・^=))ノ彡☆
探してみよう☆
あれ…これはクッキー

これもクッキー

またまたクッキーだよ

あった!!モカちゃん舌ぺろり


なかなか2ショットの写真やモカの写真が
撮れずにいつもがっかりしています(;-_-) =3 フゥ
珍しく2ショット写せましたが、写真が暗いですね


遊びに来てくれてありがとうございます

予約をしてきました。
娘1号は2000年の元旦生まれなんです!
当時2000年問題(コンピューターが誤作動をおこす等)
が騒がれていた12月31日午後10時頃、破水したため
病院へ行きました。その時の看護師さんが「2000年問題
とかいろいろ言われているけど、今日はそれに対応するため、
どの科の先生もいるから、ある意味一番安全だよ!」と
言ってたことをよく覚えてます。通常大晦日の夜なら、当直の
先生は少人数ですよね。
結局陣痛が来なかったので、生まれたのは昼の3時過ぎでしたが…。
懐かしいなぁ(=´∇`=)
クッキーは水に濡れることに全く抵抗がないので、
私がお風呂に入ろうとすると、先にお風呂の前で
待ってる時があります。
お水を飲んだら、すぐに出て行ってしまう日もあれば・・・

そのままぼ~っとしている日もあります。
ぼ~っ

うとうと・・・

寝ちゃうとこだったな

ぐーZZZZ

娘たちはお風呂に入る前はいつもクッキーを探して、
見つけ次第、お風呂に連行されます( ̄◇ ̄;)
訪問ありがとうございます☆
最低気温が-19.5度(ll゚Д゚ノ)ノ
どのくらい寒かったかというと、
車のエンジンを15分かけてもまだ
窓が凍っていました…。
私の住んでいる地域の、12月の最低気温の記録を
更新したそうです…って全くうれしくない記録ですね(;-_-) =3 フゥ

モカもクッキーも写真のように ↓ ソファの上に乗るのが
お気に入りです。

乗るのはいいんですが、私たちが食卓にいるときに乗られると…テレビ見えません( ̄◇ ̄;)
クッキーそこよけてほしいなぁ
私はここにいたいの!

モカもよけて・・・
私を見てください

私の座る席が一番の被害。
昨日届いたアイスパフェです♪
お風呂上りに食べようっと♡

遊びに来てくれてありがとうございます☆

週間天気予報では、クリスマス寒波がきます(ll゚Д゚ノ)ノな~んて
言ってたので、吹雪?とビビッてましたが、今日は久しぶりに良い天気でした

気温は低いので、寒かったですけどね。


クッキーは前回外に出した時より、少しだけ雪を
味わってから家の中へと逃げていきました。
そのころモカは、太陽をさんさんと浴びたリビングのソファでまったり。
太陽光線注入!

その後娘2号におやつをもらってました(クッキーもね)

我が家のクリスマスの食事ですが、毎日仕事して、食事作って…
でも時々さぼりたいよー・・・と、私はイベントの時は大体食事
作りをさぼり、オードブル等を買ってきます。
今回は某コンビニのオードブルとチキン、パスタのセットを購入。
ケーキはヤマザキのケーキ(サイズ小さ目)

アイスパフェセット

食べるのが楽しみですねo(*^▽^*)o~♪

みなさんはどんな素敵なクリスマスを過ごしているんでしょうね

訪問ありがとうございます。
行ってきました。娘たちのコートを買ったり
夕食の買い物をして夕方5時ころイオンを
出ました。
猛吹雪ガ━━(゚д゚;)━━ン!!
前が見えませーんΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
運転していたのは夫ですが、助手席の自分も
緊張しました。
やっとの思いで帰宅。夕食はチーズフォンデュです。

さて明日はクリスマス・イブですね

猫たちにクリスマスプレゼント!って訳ではないですが、
キャリーを買いました。
初代キャリーは亡き実家猫のポチのおさがり。
上から開けられないので、モカを病院へ連れて行くときは
大変です(モカは超病院嫌い)。
新しいキャリーは上から開けられるタイプなので、使いやすそうです♪

早速クッキーがチェックに来ましたね






結局入らないで終了…。
クッキー次の土曜日ワクチン接種に行くから入ってもらうよ!
私は入りたくありません


遊びに来てくれてありがとうございます♪
earth music&ecologyの服がお気に入りで時々購入しています。
ショップのターゲット層はもっと若い年代みたいで、20歳~35歳
くらいまでのよう…余裕でオーバーエイジ(;-_-) まっ気にしない

シンプルなものが多く、着心地がよいところが気に入っています。
スカート丈は短すぎてNGですが…。
2012年の福袋も買いましたが、2013年福袋も予約(ネットショップ)
してしまいました。元旦が楽しみです(クロネコのおじさんありがとう)。
私には若すぎる服は娘1号に横流しの予定なので安心です。
こんな袋に入って届きました!この袋、娘たちの学校の行事に行くときなど
座布団や膝掛けなどをいれるのに重宝♪
やっぱりクッキーははいります。


































クッキーが寝ていますね(*´∀`*)はみ出している手がかわいいです。

まんまるです


いたずらしてみました・・・全く気が付きませんね・・・いつものことですが


私写真1枚だけですか


遊びに来てくれてありがとうございます♪
何か南瓜の料理をたべようかな~とシンプルに南瓜のサラダを
作りました。写真の南瓜は《雪化粧》という南瓜です

甘くてとてもおいしいです♪(クッキーがなぜか南瓜に怯えてました)
なにこれ~ちょっとこわいよ…


モカが寝ています…。
モカは音にとても敏感な子で、可愛いポーズだ!! 写真写真!!っと
そ~っと近づいているのに、速攻でこちらに気づき、ポーズを
替えてしまったり、近づいてきたりします。
この写真のように寝ているな~と近くに行くと目をパチッ(;-_-) =3
下の写真は珍しく撮影に成功した貴重な写真です(←大げさ)
しかも…むにゅむにゅまでしてますよ~

むにゅ~

ぱ~っ!!

さっき撮れたての写真なんですが、モカと追いかけっこをして
クッキーが珍しく興奮し、しっぽがタヌキになりました(=´∇`=)
背中の毛も逆立ってるのわかりますか?

あそびにきてくれてありがとう~

訪問ありがとうございます

仕事は1日お休みしました。夕方帰宅すると家の前には
雪がどっさりΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
除雪を終えた後は夕食を作る気力ゼロ…。
コンビニでカツ丼買って食べちゃいました(=´∇`=)
たまにはいいよね(←自己解決)
今日はクッキーについて…
クッキーは近所で子猫が5匹生まれたと!!いう話を聞き、
見せてもらいに行ったところ、キジトラ猫ばかりの中に、
1匹だけ白っぽい猫がいて、娘1号が一目ぼれ。連れて帰
りたい

が、つれて帰ると大変な状態に…。
ちょこん♡

モカが子猫を全く受け入れてくれなかったのです。大人猫が
あんなに小さな子猫に牙をむき出して唸ってる姿は、せつな
かったですね…。

モカにしたら、自分の家に突然知らない猫がやってきたんだ
から、怒って当然かもしれませんよね。私たちは仲良くできる
に違いない!!と勝手に決め付けていたのですから。
私と夫はクッキーと遊びたい気持ちをぐっとこらえて、モカに
声をかけ、なでて、モカの気持ちが落ち着くのを待ちました。
だんだんモカもクッキーを受け入れて、穏やかになって行きました。

1ヵ月後 モカがお世話をしていますね

3ヵ月後 クッキー巨大化

なんだか懐かしいですね=*^-^*=♪
訪問ありがとうございました☆
書いてみたいと思います。
2000年当時はまだデジカメは我が家にはなく、
フィルムのカメラだったため、本日の写真は
当時の写真をデジカメで写したものなので、
きれいな写真ではありませんのでご了承ください。
生後3ヵ月のもかです♡

2000年秋、長女の子育てにも慣れてきたころ、
お互いの実家で猫を飼っており、猫が大好きな夫と私は
猫を新しく家族に迎えたい気持ちが強くなりました。
そして猫探しの旅に出かけました(←大げさ)。
そこで出会ったのが(ペットショップ)生後3カ月の
オシキャットの兄妹(んっ?姉弟か??)元気よく鳴いて
おり、私も夫もあまりの愛らしさに、女の子猫を連れて帰
る気満々でした。(男の子猫も同じくかわいかったのですが、
夫曰く女の子猫が自分を見つめていたとのこと)
が、下世話な話ですが、当日は現金の持ち合わせがなく、更
に猫を見て浮かれている間に、女の子猫が別の方のお家に行
ってしまいました…。

それでもオシキャットがとっても気に入ったため、男の子猫を
連れて帰ろう!と翌日改めて(現金持って)そのお店に伺うと
なんと女の子猫が戻ってきてるではありませんか。
お店の方の話によると、下痢がひどく昨日のうちに、返された
とのことでした。

そしてその女の子猫はモカという名前となり、我が家の家族と
なりました。下痢の方は想像よりはひどくはありませんでした
が、念のため病院へ連れて行ったところ、お腹が弱い子のよう
なので、ご飯に気を付けてあげてくださいと言われました。
ご飯を代えてみたところ、すぐにコロコロうんちとなりました。
(サイエンスダイエットを愛用。)
あれから12年たち、高齢猫となりましたが、毎日元気なモカです。
最後にクッキーの寝起きの写真を…
ぼ~っ

くわっっ

訪問ありがとうございます


除雪3回もやりましてへとへとです(;´Д`A ```
モカとクッキーが一緒に暮らし始めてから
8年と7ヶ月経ちますが、2匹の関係は微妙です。
モカのクッキーへの接し方は周期があるようで、
クッキーの行くところをどこでもつきまとい
(←まるでストーカー)毛づくろいを執拗にする
べたべた期。
クッキーが近くを通っただけで、威嚇したり猫パンチ
で攻撃したりするシャー期。
どれにも属さないノーマル期。
今日の写真はべたべた期ですね。








クッキーはおだやかな子なので、モカに何をされても、
モカへの接し方は特に変わらず、のほほ~んとしてます。
(たま~にソファの陰から襲いかかることはあっても猫
パンチ数発で終了…取っ組み合いのケンカはしません)
クッキーが寝ているところに、モカが行き一緒に寝る事は
あっても、クッキーがモカのそばに行って寝る事はほとん
どありません。
クッキーは人には甘えますが、モカには甘えないのです。
同じ猫同士仲良くしてほしいと思うのですが、なかなか難
しいですね…。
ラストはクッキーのおすまし写真でした♡

遊びに来てくださりありがとうございます。
昨日の夜まではだらだらしていましたが、
「これから勉強する!」と突然ヤル気になったのが
22時( ← 遅いだろう)それから夜中遅くまでがんば
っていました。
娘ががんばっているのに、先に寝てしまった
薄情な母の代わりにモカ&クッキーが
勉強の成果が結果に出てくれることを願います。
写真は昨日私の母から娘たちがもっらた少し
早いクリスマスプレゼント


クリスマスイブまであと1週間ですね♪
おやっクッキーがテーブルの上で
ころ~ん

ころり~ん

おや、モカがいます

ズーム!!
この写真ズームしてもわかりずらいのですが(ズームの意味なしすみません…)
ソファのカバーに爪が引っ掛かりもがいているところです(ノω=`)

ラストの写真はめずらしいツーショットです。こんな風にモカ枕で
寝る姿はほとんど見れません。モカがお母さんのようですね=*^-^*=♪

訪問ありがとうございます♪

積もりそうな予感(;-_-) =3 フゥ
天気が悪いと外出する気もあまり起きないので、
みんなだらけてます(*´∀`*)ゞ
娘1号は明日中間テストなのにテレビばかり
見ていて大丈夫なんでしょうか…
モカとクッキーは寄り添って寝たりすることは
あまりないのですが、共通の起き入りの場所が
あって、その中の一つがリビングの窓です。
残念ながら2匹で仲良く並ぶという事はあまり
無くて、大体モカがクッキーを追い出します

そしてなぜか右側の窓の方にばかり乗ります。
2匹で並んでくれるとかわいいのになぁ


お天気のいい日はお日様のパワーをたくさんもらっているみたいですよ!
こんな風に↓ さてモカでしょうかクッキーでしょうか?

ある意味ツーショットですね♡

訪問ありがとうございます。
友達の子供へのクリスマスプレゼントに、この時期限定の
お菓子をネットで注文しました。せっかくなので、家族用に
チョコレートも注文。
クリスマス仕様の袋がかわいいですね♪
このホワイトチョコレートとってもおいしいです。
むすめたちはチョコレートが大好きなので、テンションあが
ってました(*^_^*)

さて、昨日の日記でも書きましたが、モカとクッキーの
性格は正反対です。
その違いの一つ《抱っこ》
クッキーは抱っこをするとごろごろ喉を鳴らしているので、
抱っこは嫌いではないようです。猫の体ってやわらかくて
温かいなぁ~と思います。

モカは…抱っこ大嫌いですヽ(*`3´)ノ
抱っこすると体にすっごい力が入ります。
でも撫でられるのは大好きなんですよ!


小夏くんのママが編んでくれました♪
読んでくれてありがとうございます=*^-^*=♪
猫たちや家族のことを、何か形に残るように
記録したいなぁとブログに挑戦することにし
ました。
デジタルには弱く、写真の加工や、用語もよ
くわからず、四苦八苦していますが、楽しく
更新しています。
何十万とある(何百万?何千万?)ブログの
中で自分のブログを見てくれる人なんている
んだろうか…とても不安でした(;-_-) =3
でも毎日訪問してくれる方がいて、拍手ボタ
ンも押してくれる方がいて、
とってもうれしいですo(*^▽^*)o~♪
ありがとうございます!!。
さて、クッキーは猫らしく、箱や袋、狭いところは
大好きです。引き出しをあけていると素早くやって
来て入ります。最近のお気に入りは、左の写真の
本棚の中です。
色んな所に入るので、すぐ行方不明になって困りま
す(;´Д`A ```
せまいところは大好きですよ(=^・ェ・^=))ノ彡☆



モカは多くのネコが好む、箱や袋、狭い場所は
好きではありません。寝る場所もソファの上や、
娘たちのベッドの上など人目に付きやすい場所が
ほとんどです。
唯一の隠れ家(?)が押し入れの中です。
よく開け閉めする押し入れのため大体少し開いて
るため、そこに入ってるお客様用の布団ですやす
やZZZ。モカがいることを知らずに、押し入れを
閉めて仕事に行ったことも何度か…

モカ&クッキーの性格は正反対です。
でもお天気がいいので、猫たちは日向ぼっこを
してました。
さて突然ですが、肉球っていい言葉ですよね(=´∇`=)
よくクッキーの肉球をぷにぷにしますが、何度触っても
いい感触~♡(モカはあまり触らせてくれません…)
幸せな気持ちになりますね.。゜+.(´▽`)。+.゜+・
こちらはモカです こちらはクッキーですね


モカのほうが少し茶色がかっている…かな。
こちらはお友達猫の小夏くんの仔猫時代の肉球です。
ピンクが濃い!!

肉球さわりながら、仕事をしていたいくらいですよ~


















先日自分のお小遣いで雛が買った、猫耳のフード付きマフラーを
のせられたが、全く動じていないクッキーでした。
こんなタイプのマフラーが流行ってるみたいですね。
トラ柄、ゼブラ柄、白、ピンクと種類も豊富のようです。

クリスマスのリースを飾ってみました。
ツリーもあるのですが…
飾ると朝起きるたびにクッキーに倒され、
飾りは正しくない場所に転がっていて…
飾るのは諦めました(;-_-) =3 フゥ

昨日夕食の支度をしていると、後ろの洗面所の方から
カシャーン
「なんか落ちた!?」
にゃぉ~ん
クッキーの声。
覗いてみると、

洗面台の上に昇ってました(ll゚Д゚ノ)ノ
たま~に昇りたくなるようで、にゃお~んにゃお~んと
ないてました。
10分くらいで満足したのか、降りてきました。
本日のラストはモカのあくびとクッキーのアップです。


氷点下10度くらいだったようですが、仕事に
行くのに車のエンジンを10分かけても、まだ
窓が凍りついて出発できないくらいでした。
12月の北海道としてはかなりの寒さです(;´Д`A ```
そんな朝…
仲良く食事中のモカとクッキー




なぜか右のご飯を食べたがり、逆にクッキーが
場所を奪うこともあったりします。
どちらも同じなんだけどね

猫バカぶり全開の4コマ漫画をたくさん書か
れていた漫画家の野中のばらさん。
北海道在住の漫画家さんということもあり、
大好きな漫画家さんの一人で、単行本も持っ
ています。
そんな野中のばらさんがお亡くなりになったこと
を今日知りました。
とてもびっくりして、ショックでした…。
ご冥福をお祈りします。

朝起きたらとっても寒かったですよ(;´Д`A ```
今シーズンの北海道は、寒くて雪が多いらしいΣ(゚д゚;)
憂鬱です。
ところで、色んなブログにお邪魔させてもらっていますが、
みなさん写真が素敵ですよね♪
愛情たっぷりの写真ばかりだし、猫さんたちも撮影慣れして
いるように思います。
我が家の猫たちの場合ですが、シャッターチャンス(o^-')b グッ!
とカメラを構えると、モカは自分が注目されてることがうれしいら
しくカメラに近づきすぎでこうなります…。

クッキーは人の行動に興味がないため、写真撮りまくりです。

愛情の差はないのに、写真の数は圧倒的にクッキーが多いのです(;´Д`A ```
(`・ω・´)キリッ


とっても重たい雪でした。
我が家の猫たちは家猫ですが、クッキーは玄関周りに
生えてる草を食べるのが好きで、誰かが出かけようと
すると玄関前で、出待ちします。
ひらけ~ドア!

でも雪が降り出した途端、出待ちは無くなりました…
雪の上においてみましたが、速攻で帰宅。

その時モカは…
シャキーン!!

決めポーズをしてました

午後からひなとミスドへ行ってきました。
ミスドの100円120円セールって魅力的だよね♡
我が家では娘1号の、かなり早いクリスマスプ
レゼントとして発売日に購入することができま
した。
私も時々プレイさせてもらってます♪
住人に猫がいないのが少し不満だけど…(-_-メ)
かなり楽しいです♪
膝の上に乗るのがお気に入りのクッキー。
娘2号のお膝です♪

おまけ

午前中貧血の薬をもらいに病院へ行ったら
猛吹雪(;´Д`A ```
遭難するかと思ったよ。
午後からの参観日は算数。ひし形の勉強でし
た。娘2号は積極的に手を挙げてました!。
写真はチョコクッキーを狙うモカです。
※チョコクッキーは決して食べません
